接種券の再発行について
ワクチン接種を受けるには、京丹後市から送付する接種券(または接種券一体型予診票)が必要です。京丹後市の住民基本台帳に登録されている方に接種券をお送りしています。
何らかの事情により接種券を紛失、滅失、破損等した場合など、再発行を希望される場合は、市への申請が必要になります。
接種券の再発行申請ができる場合は以下のとおりです。
- 接種券を紛失、滅失、破損等した場合
- 接種券の発送後に住民票所在地が変更となった場合
- 接種券が届かない場合
- 住民票及び戸籍に記載がない場合
- 予診のみ券を2回使った場合
- 市外に住民票を持つ市内居住者で、住民票または戸籍に登録のない等の事情があり、住民票所在地の市町村から接種券の発行を受けることができないやむを得ない事情のある方(※)
(※)ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者、外交官等の住民基本台帳に記載のない外国人、ホームレス等
再発行の申請方法
被接種者本人による申請
1.電話申請 |
「京丹後市新型コロナワクチンコールセンター」にご連絡ください。 電話:0772-66-3226 受付時間:9:00~17:00(祝日除く) |
---|---|
2.窓口申請 |
接種券再発行申請書を下記窓口まで提出または郵送してください。 「京丹後市新型コロナウイルス対策室」 〒627-0012 京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(峰山総合福祉センター) |
3.郵送申請 |
被接種者本人のご家族等による申請
1.窓口申請 |
接種券再発行申請書を下記窓口まで提出または郵送してください。 「京丹後市新型コロナウイルス対策室」 〒627-0012 京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(峰山総合福祉センター) |
---|---|
2.郵送申請 |
接種券再発行申請書
※接種券再発行申請書は、必ず申請される方が自書で記入してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年04月30日