令和5年春開始接種のご案内
接種が受けられる時期new
「令和5年春開始接種」は、令和5年5月8日から9月19日まで実施しています。
基礎疾患を有する方の接種
基礎疾患を有する方は、基礎疾患に関する申告書を提出していただくことで、令和5年春開始接種を受けることができます。
基礎疾患に関する申告書提出締切 |
---|
令和5年5月19日(金曜日) ※締切後の申告も随時受け付けています。 |
基礎疾患に関する申告書の提出があった方に「接種券(接種券一体型予診票)」と「予約方法」を送付します。接種券・予約方法が届きましたら、ご自身で予約をしてください。
接種券等送付時期 | ワクチン接種時期 |
---|---|
6月上旬から順次 | 6月下旬~9月19日 |
基礎疾患に関する申告書(令和5年春開始接種用) (PDFファイル: 1.2MB)
令和5年春開始接種について
令和5年度のワクチン接種は、重症化リスクの高い方や医療従事者を対象として、5月から9月19日にかけて1回接種(令和5年春開始接種)、すべての年齢を対象として、9月20日から12月にかけて1回接種(令和5年秋開始接種)する予定です。
令和5年度_新型コロナワクチン接種についてのお知らせ (PDFファイル: 1.3MB)
令和5年春開始接種の概要
対象者 |
初回接種(1・2回目接種)を終了した以下の方が対象
|
|
---|---|---|
接種回数 |
1人1回 |
|
接種時期 |
前回の接種から3か月経過後※1に接種が可能
|
|
使用するワクチン (予定) |
○従来株とオミクロン株に対応した2価ワクチン
○従来ワクチン※3 |
※1武田社(ノババックス)の従来ワクチンは、前回の接種から6か月以上経過後に接種が可能です。
※2国から供給されるワクチンはモデルナ(BA4/5)が中心です。
※3令和5年春開始接種において使用するワクチンは、基本的にはファイザー社またはモデルナ社のオミクロン株対応ワクチンです。武田社の新型コロナワクチン(ノババックス)は従来型のワクチンですが、ファイザー社及びモデルナ社のオミクロン株対応ワクチンを何らかの理由で接種できない方のための選択肢と位置付けられています。
接種スケジュールについて
1.高齢者(65歳以上)
前回の接種と同様に、接種意向をたずねる申込書をお送りし、その回答をもとに市で接種会場・日時を割り振ります。
前回のワクチン接種月 | 申込書の到着時期 | 予約票の到着時期 | ワクチンの接種時期 |
---|---|---|---|
令和4年11月までの方 | 3月下旬 | 4月下旬 | 5月上旬~9月19日 |
令和4年12月以降の方 | 4月中旬 | 5月中旬 | 6月上旬~9月19日 |
2.基礎疾患を有する方(5~64歳)
基礎疾患に関する申告書※の提出があった方に接種券(接種券一体型予診票)と予約方法を送付します。接種券・予約方法が届きましたら、ご自身で予約をしてください。
※基礎疾患に関する申告書は4月25日に各戸配布しています。
申告書配布時期 | 提出締切 | 接種券等送付時期 | ワクチン接種時期 |
---|---|---|---|
4月25日~ | 5月19日(金曜日) | 6月上旬から順次 | 6月下旬~9月19日 |
※基礎疾患に関する申告書(令和5年春開始接種用) (PDFファイル: 1.2MB)
接種券(接種券一体型予診票)について
対象となる方に「オミクロン株対応ワクチン用の接種券(もも色)」を送付します。
古い接種券(薄黄色・紫色・オレンジ色)がある方は破棄していただき、新しく届いた接種券(もも色)を使ってください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年08月04日