消防Q&A

Q 消防車はなぜ赤いの?

答え
ずばり!法律ほうりつで決まっているからです。ではどうして赤色に決まったのか?
正確な理由は不明ですが、日本が初めて輸入ゆにゅうした消防車の色が赤色だったからという説が有力なようですが・・・
赤色は「火」を連想れんそうさせ、注意を呼びかける効果こうかがあるとも言われています。

Q 119はどこにつながるの?

答え
峰山消防署の通信指令室つうしんしれいしつにつながります。市内のどこからかけてもここにつながります。
携帯けいたい電話の場合でも峰山消防署につながりますが、電波でんぱ状態じょうたいによっては宮津与謝みやづよざ消防組合消防本部しょうぼうくみあいしょうぼうほんぶ豊岡市とよおかし消防本部へつながることがありますが、「京丹後市○△町です」と伝えると専用せんよう回線かいせんで峰山消防署へ転送てんそうされるようになっています。

Q どうして「119」なの?

答え
火事や救急など一刻いっこくをあらそう電話のため、ダイヤル時間が短い番号として、大正15年に「112」が定められました。しかしかけまちがいなどが多くあったため、昭和2年から現在の「119」になりました。
119をダイヤルすると戻る時間が長くなるため、その間に心を落ち着かせることができると言われましたが、プッシュ電話の今となってはあまり関係がないですね。

Q 女性の消防士はいるの?

答え
京丹後市には現在1名いますし、全国にはたくさんの女性消防士が活躍かつやくしています。

Q 消防署の勤務時間はどうなってるの?

答え
消防署は24時間年中無休です。勤務パターンは2種類あります。

  • 朝の8時30分~17時15分までの人(日勤)
  • 朝の8時30分~翌朝の8時30分までの24時間勤務を2班でする人 (消防隊・救急隊・指令室など)

Q ホースの長さは?

答え
1本約20メートルです。火事のときは、燃えている場所までホース1本で届くことはほとんど無いので、何本もつないで使います。

Q タンク車にはどれくらいの水が入っているの?

答え
1,000リットル(1トン)の水が入っています。
しかし、約2分の放水で水はなくなってしまいます。

Q 出動の服にはどれくらいで着替えられるの?

答え
出動指令しゅつどうしれいから1分以内に着替えられるよう訓練しています。

Q 火事や救急などの出動がないときは何をしているの?

答え
決して遊んでいるわけではありません。
学校や工場、ガソリンスタンドなどに行って、火事になる危険がないか調べたり、現場で使う道具の点検をしたりしています。
またいざというときのために、いろいろな訓練をしています。

Q 消防署にはどんな部屋があるの?

答え
仕事をする事務所や指令室、会議室などがあります。
また、24時間の生活をするため、仮眠室や食堂、お風呂などもあります。

Q 消防車や救急車は、どんなにスピードをだしてもいいの?

答え
緊急きんきゅう車両といってもルールがないわけではありません。
道路交通法どうろこうつうほうという法律により、制限速度せいげんそくどは一般道で時速80キロメートル、高速道路では時速100キロメートルと決められています。

Q 救急車はなぜ「ピーポー」なの?

答え
昔は消防車と同じで「ウーウー」でしたが、患者かんじゃさんの気持ちをやわらげたり、まわりの人にもわかるように「ピーポー」になりました。

Q 救急救命士ってどんな人なの?

答え
特別とくべつ教育きょういくを受けた、高度な救急手当てができる人たちです。
心臓しんぞうに電気ショックを与えたり、心臓しんぞうはたらきをとりもどす手助けをするくすり注入ちゅうにゅうしたり、また、呼吸が止まっている人の口に器具を入れ、呼吸させたりします。

Q 消防士の階級にはどんなのがあるの?

答え
消防士にはいろいろな階級があります。
下から順番に、消防士しょうぼうし消防副士長しょうぼうふくしちょう消防士長しょうぼうしちょう消防司令補しょうぼうしれいほ消防司令しょうぼうしれい消防司令長しょうぼうしれいちょう消防監しょうぼうかん消防正監しょうぼうせいかん消防司監しょうぼうしかん消防総監しょうぼうそうかんです。
京丹後市消防本部きょうたんごししょうぼうほんぶで一番えらい人は、消防司令長です。
消防総監は日本にただ一人です。(東京消防庁とうきょうしょうぼうちょう

この記事に関するお問い合わせ先

京丹後市消防本部 峰山消防署
〒627-0011
京都府京丹後市峰山町丹波826番地の1
電話番号:0772-62-0119(代表) ファックス:0772-62-6119
お問い合わせフォーム

更新日:2018年03月27日