消防設備士試験
劇場、デパート、ホテルなどの建物は、その用途、規模、収容人員に応じて消防用設備等の設置が義務づけられています。これら設備の工事・整備・点検を行うことができる資格です。
第1回
試験日 | 試験会場 | 試験種類 |
---|---|---|
令和7年7月13日(日曜日) | 舞鶴市 | 全種全類 |
令和7年7月20日(日曜日) | 京都市 | 全種全類 |
受付期間
書面及び電子:令和7年5月20日(火曜日)~5月27日(火曜日)
第2回
試験日 | 試験会場 | 試験種類 |
---|---|---|
令和8年3月15日(日曜日) |
京都市 | 全種全類 |
受付期間
書面及び電子:令和8年1月14日(水曜日)~1月21日(水曜日)
願書設置場所
- 一般財団法人消防試験研究センター京都府支部
- 京丹後市消防本部、各消防署
- 京都府広域振興局
願書受付場所
一般財団消防試験研究センター京都府支部・同センター電子申請室(24時間対応)
- 試験願書は一般財団法人消防試験研究センター京都府支部へ郵送、もしくは同センターのホームページから電子申請してください。
- 消防本部での受付はいたしませんのでご注意ください。
その他
各都道府県別の案内については、一般財団法人消防試験研究センターのホームページを参照してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
京丹後市消防本部 峰山消防署
〒627-0011
京都府京丹後市峰山町丹波826番地の1
電話番号:0772-62-0119(代表) ファックス:0772-62-6119
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月08日