丹後古代の里資料館企画展示2「丹後震災の記憶」


丹後大地震絵葉書
昭和2年3月7日の北丹後地震(丹後震災)からもうすぐ100年を迎える今、展示では残された資料から震災の記憶を振り返ります。
開催期間
令和7年3月1日(土曜日)~4月20日(日曜日)
時間
午前9時30分から午後4時まで
休館日
毎週火曜日
会場
京丹後市立丹後古代の里資料館 企画展示室
入館料
<通常の入館料で常設展示と企画展示をご覧いただけます>
大人290円 小中学生150円
(団体料金(15名以上)大人190円 小中学生90円)
ただし、障がい者手帳をお持ちの人と、その介護者1人は半額(手帳を提示してください)。
展示説明会
令和7年3月15日(土曜日)午前10時~11時(終日入館無料)
主催
京丹後市教育委員会・京丹後市立丹後古代の里資料館
展示の内容
昭和2(1927)年3月7日に発生した北丹後地震(丹後震災)の記憶を振り返ります。
【主な展示資料】
火災で焼けたお金、丹後大地震絵葉書、震災画 等
関連する項目
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 文化財保存活用課
〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226番地(大宮庁舎)
電話番号:0772-69-0640 ファックス:0772-68-9061
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月28日