市民と議会の懇談会
本市議会では定例会毎に議会報告会を開催し、市民のみなさんとの対話の機会を設け、意向を把握するとともに市政に関する情報の提供に努めています。
次回の「市民と議会の懇談会」
テーマ
共通テーマ『『災害に強いまちづくり』
網野町会場 1班 サブテーマなし
峰山町会場 2班 災害発生時に私たちにできること
大宮町会場 3班 何を大切に考えるか
日時・場所
開催日 |
開催時間 |
説明班 |
開催会場 |
---|---|---|---|
令和7年5月9日 (金曜日) |
19時30分~21時00分 | 1班 | 網野教育会館 |
2班 | 新治公民館 | ||
3班 | 五十河地区基幹集落センター 2階 大会議室 |
議員の班編成
班名 | 議員 |
---|---|
1班 | 中野 勝友、櫻井 祐策、池田 惠一、多賀野 一彦、平林 智江美、源 進一、佐久間 仁美 |
2班 | 松本 聖司、和田 晋、田中 邦生、鳴海 公軌、吉岡 正一、野木 教貴、山本 佑太 |
3班 | 谷津 伸幸、橋本 まり子、永井 友昭、東田 真希、小牧 裕幸、由利 彰基 |
「市民と議会の懇談会」のながれ
京丹後市議会ではカフェ方式を採用して懇談会を実施しております。
少人数のグループに分かれて、気軽に発言できるように実施しております。
参加は自由となっておりますので、ぜひご参加ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
議会事務局 議会総務課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0010 ファックス:0772-69-0902
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月30日