令和5年度
令和5年度
| 議会名 | 人数 | 視察内容 |
|---|---|---|
| 山口県山口市議会 教育民生委員会 | 9 | ・小中一貫教育の取組について |
| 岐阜県郡上市議会 広報広聴特別委員会 | 11 | ・市民と議会の懇談会について ・議会だよりについて |
| 神奈川県座間市議会 基地政策特別委員会 | 8 | ・基地政策の現状について |
| 香川県丸亀市議会 会派 | 1 | ・公共交通の取組みについて |
| 福井県坂井市議会 地域公共交通対策特別委員会 | 10 | ・公共交通施策について |
| 佐賀県唐津市議会 会派 | 3 | ・京丹後市定住促進奨学金返還支援事業について |
| 京都府舞鶴市議会 市民文教委員会 | 7 | ・新たな地域コミュニティの形成に係る取り組みについて |
| 富山県南砺市議会 会派 | 5 | ・脱炭素ロードマップについて |
| 兵庫県神戸市会 会派 | 3 | ・生活保護制度が国民の権利であることを浸透させる取り組みについて |
| 岡山県新見市議会 文教福祉常任委員会 | 11 | ・AIオンデマンドモビリティ事業(京丹後版MaaS「mobi」)について |
| 徳島県鳴門市議会 総務文教委員会 | 7 | ・京丹後市定住促進奨学金返還支援制度について |
| 兵庫県丹波市議会 総務文教常任委員会 | 9 | ・AIオンデマンドモビリティ(予約型乗合タクシー)について |
| 東京都福生市議会 会派 | 4 | ・AIオンデマンドモビリティ(予約型乗合タクシー)について |
| 岡山県玉野市議会 厚生常任委員会 | 6 | ・京丹後市立弥栄病院の概要と運営について |
| 三重県伊賀市議会 総務常任委員会 | 7 | ・京丹後市未来チャレンジ交流センターについて |
| 高知県梼原町議会 総務教育厚生常任委員会 | 5 | ・ふるさと創生職員の取り組みについて |
| 北海道旭川市議会 会派 | 1 | ・地域公共交通(上限200円バス)について |
| 大阪 泉州ブロック市町議員団 | 13 | ・公共交通について |
| 岡山県笠岡市議会 会派 | 3 | ・ふるさと産品創出支援事業(ふるさと納税3.0)の取り組みについて |
| 京都府南丹市議会 会派 | 4 | ・子育て関連事務の現状と課題について |
| 大阪府堺市議会 議員団 | 3 | ・AI音声認識技術(ELSA AI)を活用した取組について |
| 山形県上山市議会 会派 | 3 | ・AIオンデマンドモビリティ事業について |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
議会事務局 議会総務課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0010 ファックス:0772-69-0902
お問い合わせフォーム
更新日:2024年02月09日













