高齢者大学百才活力学園「長寿は腸から!腸活講座&料理教室」受講生募集
日本一の百寿者率を誇る京丹後市。しかし近年は生活習慣も食習慣も大きく変化し、高齢者層の健康の低下も懸念されます。
この講座では、京丹後市の百寿者が特に優れていたという「腸内細菌」に注目し、長寿を目指す腸活講座と腸活料理教室を開催します。
主催
京丹後市教育委員会(生涯学習課)
参加対象
概ね60歳以上の京丹後市民の方
申込方法
京丹後市教育委員会生涯学習課にご連絡ください。
0772-69-0630
(1)腸活講座
関奈央弥さん(tangobar)とハミルトン純子さん(Tabeltabel)をお招きし、日常生活ですぐに実践できる、腸活の基本についてお話いただきます。腸内環境を整えて、体の内側から若々しく健康になりましょう!
日時:6月22日(水曜日)13:00-15:00
場所:峰山地域公民館大会議室
参加費:無料
(2)料理教室
毎日の食事から腸内環境を整えることができます。ご家庭で実践できる美味しい腸活の料理教室を開催します。
場所:峰山地域公民館調理室
定員:各コース20名(応募者多数の場合抽選となります。)
参加費:高齢者大学講座年間登録費1,000円+各回ごとの参加費
※年間登録費は、別の講座で高齢者大学に既にお支払いいただいている場合は不要です。
A「はじめての簡単腸活コース」(全2回) 講師:福田 透子さん
1. 6月29日(水曜日) 13:00-15:00 地域の食材で甘酒作り 500円(持ち帰りのお土産付き)
2. 7月6日(水曜日)11:00-13:00 ヨーグルトソースのサラダと豆乳味噌スープ 1,000円
B「多国籍?腸活コース」(全3回) 講師:関 幸音さん
1. 7月13日(水曜日)13:00-15:00 麹や酒粕を使ったおつまみ 1300円
2. 7月20日(水曜日)11:00-13:00 海藻パスタとイタリアンソースのお魚 1500円
3. 7月27日(水曜日)11:00-13:00 豆カレーとスペシャル副菜 1500円
C「発酵食品を楽しむ腸活コース」(全2回) 講師:ハミルトン純子さん
1. 8月3日(水曜日)11:00-13:00 お味噌汁を極める~出汁・具材・味噌・吸口の組合せ~ 1,500円
2. 8月10日(水曜日)イカの麹漬け、塩麹マリネチキン、醬油麴きんぴら、塩麹の一夜漬け 1,500円
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 生涯学習課
〒629-2501
京丹後市大宮町口大野226番地(大宮庁舎)
電話番号:0772-69-0630 ファックス:0772-68-9061
お問い合わせフォーム
更新日:2022年05月12日