浄化槽設置届出書

申請書の説明や手続き方法、ファイルのダウンロードが行えます

浄化槽設置届出書
申請書名 浄化槽設置届出書
概要説明 浄化槽を設置する際、浄化槽法で定められた届出書です。
手続き方法 必要事項を記入し、受付窓口に提出して下さい。
提出部数 正本2部・副本1部
その他添付書類
  1. 浄化槽法第7条検査実施承諾書
  2. 浄化槽処理対象人員算定書
  3. 建物平面図(建物の延べ面積の根拠となる寸法又は計算結果等を明示)
  4. 付近見取り図
  5. 配置図(建築物、浄化槽、放流経路、放流先断面図及び道路の位置等を明示したもの)
  6. 敷地区画割図(団地の場合に限る)
  7. 浄化槽構造図
    (浄化槽法第13条に規定する浄化槽の型式については、国土交通大臣の認定を受けた浄化槽にあっては、認定シート)
  8. 浄化槽構造強度計算書(コンクリート製浄化槽に限る)
  9. 過疎地特例を希望する場合(人員算定証明書(理由書))
  10. その他市長が必要と認める書類
  • 浄化槽設置者と土地・建物所有者が異なる場合には、浄化槽設置承諾書を添付下さい。
  • 浄化槽設置者と放流管設置場所の土地・側溝等の所有者が異なる場合又は、共有の場合には、浄化槽放流管設置同意書を添付ください。
手数料等 無し
受付窓口 上下水道部下水道整備課
〒627-0201 京丹後市丹後町間人1780番地(丹後庁舎)
(電話番号)0772-69-0550 (ファックス)0772-75-0300
【受付日】土曜日・日曜日・祝日・年末年始の休日を除く日
【受付時間】午前8時30分から午後5時15分
問い合わせ先 上下水道部下水道整備課
〒627-0201 京丹後市丹後町間人1780番地(丹後庁舎)
(電話番号)0772-69-0550 (ファックス)0772-75-0300
備考
様式 浄化槽設置届出書(様式1)(PDF:76.9KB)
申請書のサイズ A4
この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 経営企画整備課
〒627-0201
京都府京丹後市丹後町間人1780番地(丹後庁舎)
電話番号:0772-69-0550 ファックス:0772-75-0300
お問い合わせフォーム

更新日:2018年03月27日