国民健康保険税についてのお知らせ
令和4年度から未就学児にかかる均等割額を軽減します。
子育て世帯の負担軽減を図るため、令和4年度分から国民健康保険に加入している未就学児(小学校入学前の子ども)にかかる均等割額の2分の1を減額します。
7・5・2割の軽減が適用される世帯は、軽減後の均等割額の2分の1を減額します。
なお、この軽減について申請は不要です。
未就学児1人に係る均等割額減額(年度額)
法定軽減割合 |
均等割額 (法定軽減後) |
未就学児減額分 | 減額後均等割 |
---|---|---|---|
7割軽減 | 8,520円 | 4,260円 | 4,260円 |
5割軽減 | 14,200円 | 7,100円 | 7,100円 |
2割軽減 | 22,720円 | 11,360円 | 11,360円 |
軽減なし | 28,400円 | 14,200円 | 14,200円 |
※表中の税額は医療分と支援金分の合計額です。
※未就学児均等割額減額後の税額が賦課限度額を超過している場合は、賦課限度額が税額となります。
※「均等割額」とは、国民健康保険に加入している全ての人に一律で負担していただくものです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民環境部 税務課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0180 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2021年12月01日