入札情報公開システムを土日も見られるようにしてください
入札情報公開システムはなぜ平日しか稼動させないのですか?電子入札は平日のみの稼動というのは理解できますが、現在どのような工事が計画され、入札に掛けられているのかについては、土曜日・日曜日も見られるようにしてもらいたいです。 (匿名/60代/男性)
回答
システム改修に係る費用対効果等のため平日のみ閲覧可能となっています
入札契約課
では、入札の公平性及び透明性を図るため、入札情報公開システムを利用した電子入札を実施しております。
このシステムは、民間企業のシステム会社が開発したシステムを利用しています。システムを利用することにより、入札に係るコスト縮減に取り組んでおります。
システムを土曜日、日曜日にも稼働させるためには、京丹後市向けの改修費用が必要となりますので、費用対効果を考え、平日の午前6時~午後11時の利用時間となっております。入札に係るコスト縮減の取り組みとして利用しておりますので、ご理解をお願いします。
なお、公共工事の発注予定につきましては、工事名、場所、発注時期等の発注見通しを以下、入札・契約情報のリンク先に公表しております。また、入札結果につきましても、京丹後市ホームページ及びお知らせ版に掲載しておりますので、ご確認ください。
担当課
入札契約課
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書広報広聴課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0110 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2018年03月27日