令和4年度職員採用試験(後期試験)

令和4年度京丹後市職員採用試験(後期試験)第三次試験合格者(受験番号)を発表します。

令和4年度京丹後市職員採用試験(後期試験)の最終合格者(受験番号)を発表します。

なお、消防職員の試験結果については下記「京丹後市消防本部ホームページ」からご確認ください。

令和4年度京丹後市職員採用試験(後期試験)第二次合格者(受験番号)を発表します。

合否に関わらず、受験者全員に試験結果を郵送で通知します。
通知が11月10日(木曜日)以降も届かない場合は、人事課までご連絡ください。
第三次試験(面接試験)の詳細については、第二次試験合格者に通知します。

なお、消防職員の試験結果については下記「京丹後市消防本部ホームページ」からご確認ください。

令和4年度京丹後市職員採用試験(後期試験)第三次試験日の変更

後期試験の募集要項にて案内をしておりました第三次試験の試験日について下記のとおり変更します。

(変更前)令和4年11月20日(日曜日)

(変更後)令和4年11月27日(日曜日)

試験の詳細については、第二次試験合格者に通知します。

令和4年度京丹後市職員採用試験(後期試験)第一次合格者(受験番号)を発表します。

合否に関わらず、受験者全員に試験結果を郵送で通知します。
通知が10月7日(金曜日)以降も届かない場合は、人事課までご連絡ください。
第二次試験(筆記試験)の詳細については、第一次試験合格者に通知します。

なお、消防職員の試験結果については下記「京丹後市消防本部ホームページ」からご確認ください。

職員採用試験の案内(後期試験)

令和5年4月1日付け採用予定の京丹後市職員採用試験(後期試験)を次のとおり実施します。
試験の詳細については、募集要項をご確認ください。

令和4年度京丹後市職員採用試験案内(後期試験)(PDFファイル:831.4KB)

 

・受験申込は、インターネット上から行うことができます。

・第2次試験(筆記試験)は、SPI3でペーパーテスト方式(京丹後市役所での受検)またはテストセンター方式(リアル会場(全国主要7会場での受検)もしくはオンライン会場(自宅での受検))のいずれかが選択できます。

1.採用職種・募集人数

(一般募集)

・一般事務職員      8名程度
・土木系技術職員    5名程度
・建築系技術職員    若干名
・保育士・保育教諭    若干名
・消防職員         3名程度

(身体障害者募集)

・一般事務職員     若干名

(社会人募集)

・一般事務職員           若干名
・土木系技術職員      同    上
・建築系技術職員      同    上
・精神保健福祉士        同    上
・介護支援専門員      同    上
 

2.試験日および試験内容(第1次試験)

日時:9月17日(土曜日)または18日(日曜日) 

試験内容:個人面接
            実技試験 ※保育士・保育教諭のみ
       体力検査 ※消防職員のみ

試験会場:京丹後市役所(峰山庁舎)
       ※消防職員の試験は、京丹後市役所(大宮庁舎)及び大宮社会体育館で実施します。

※詳細は受験申込者に通知します。第2次試験以降については、募集要項をご確認ください。

3.申込期間

7月25日(月曜日)から8月26日(金曜日)

4.申込方法について

インターネットからのお申し込みとなります。「インターネット申込みの方法」を確認の上、「京都府・市町村共同電子申請システム」にアクセスし、採用試験申込フォームに必要事項を入力・添付ファイルを添付の上、送信してください。
インターネット申込みができない方は、8月12日(金曜日)までに人事課まで問い合わせてください。郵送での受付についてご案内します。郵送の場合は8月26日(金曜日)必着です。
 

インターネット申込みの方法(PDFファイル:315.9KB)

お申し込みはこちらから→京都府・市町村共同電子申請システム(外部リンク)

受験申込みに必要な添付ファイル
 ・面接シート(Wordファイル:26KB)
 ・学歴・職務経歴書(Excelファイル:16.7KB)
※必ず事前に面接シートなどを作成の上、受験申込に進んでください。

5.採用予定日および採用・試験に関する留意事項

採用予定日:令和5年4月1日
※ 既に学校等を卒業している方または免許もしくは資格を有している方は、令和5年3月31日までに採用されることもあります。

採用・試験に関する留意事項
・受験資格を取得見込みでこの試験に合格した方が、卒業できないまたは免許もしくは資格を取得できない場合は採用されません。
・地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する方は受験できません。
・合格者でも受験資格を欠いていることが明らかになった場合は、合格(採用)を取り消します。
・消防職員に採用された方は、原則として京丹後市内に移住していただきます。
お問い合わせ先

〒627-8567 京都府京丹後市峰山町杉谷889番地 京丹後市市長公室人事課

電話番号 0772-69-0150

6.京丹後市職員採用リクルーティングサイトについて

京丹後市職員採用リクルーティングサイトでは、京丹後市の仕事や先輩職員からのメッセージ、また、本市が求める職員像などを掲載していますのでご確認ください。

京丹後市職員採用リクルーティングサイト 

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 人事課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0150 ファックス:0772-69-0903
お問い合わせフォーム

更新日:2022年12月09日