水道施設点検管理業務の受託業者の条件について(お知らせ)
京丹後市では、安心で安全な水道水を供給するため、浄水場や加圧ポンプ場など水道施設の点検管理業務や毎日の水質検査業務を業者に委託しています。
本業務に係る今後の受託の条件についてお知らせします。
受託業者条件(次のいずれにも該当すること)
(1) 「入札参加資格申請」において、役務の「建物等管理業務」、「施設運転・保守」、「水道施設」を希望している。
(2) 水道に係る資格を有する者を、直接的かつ恒常的に雇用している。または、事業主が水道に係る資格を有する。
※入札参加資格申請の物品・役務における次回の定期受付は、令和4年2月です。
水道に係る資格(次のいずれかの資格とします)
(1) 水道法に基づく水道技術管理者
(2)(公社)日本水道協会の水道施設管理技士3級以上
1.水道浄水施設管理技士(3級)
2.水道管路施設管理技士(3級)
その他
今後、水道施設点検管理業務の受託を検討される業者については、資格取得並びに入札参加資格を満たすよう前もって準備を行ってください。
なお、令和4年度からは、入札により受託業者を決定していく予定としております。
このほか詳細な条件や内容については、上下水道部施設管理課までお問合せください。
水道に係る資格取得について
1.水道技術管理者
厚生労働大臣の登録を受けた者が行う水道の管理に関する講習の課程を修了した者
問合先 公益財団法人 日本水道協会 研修国際部研修課
電話番号 03-3264-2462
2.(公社)日本水道協会の水道施設管理技士3級
水道実務経験3年以上を有する方について、その技術力を実務経験、試験等によって評価、判定の上認定された者
(1)水道浄水施設管理技士(3級)
貯水・取水から浄水施設までの何れかの施設に係る実務経験による資格
(2)水道管路施設管理技士(3級)
導水、送水、配水施設の何れか施設に係る実務経験による資格
問合先 公益財団法人 日本水道協会 水道施設管理技士認定センター
(研修国際部研修課内) 電話番号 03-3264-2462
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道部 施設管理課
〒627-0201
京都府京丹後市丹後町間人1780番地(丹後庁舎)
電話番号:0772-69-0580 ファックス:0772-75-0300
お問い合わせフォーム
更新日:2021年04月01日