新型コロナウイルスワクチンについて
4回目接種について
新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について、現在、国の方針に基づき、進めています。接種対象者は次の方です。
12~17歳の方も追加接種を受けられます
10月末までに2回目接種が完了した方に接種券(接種券一体型予診票)を送付しました。接種券が届いたらWeb、LINE、コールセンターで予約してください。
|
【12-17歳】追加接種リーフレット (PDFファイル: 775.9KB)
小児接種(5~11歳)について
新型コロナウイルスワクチンの小児接種(5~11歳)について、現在、国の方針に基づき、準備を進めています。
ワクチンの特徴や有効性、安全性について、解説した動画が公開されています。
YouTube_首相官邸:【5~11歳の新型コロナワクチン接種】どうしてワクチン接種が必要なの?(外部リンク)
追加接種(3回目接種)について
新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目接種)について、現在、国の方針に基づき、準備を進めています。
今後のスケジュール等については、こちらのページでお知らせします。
国の接種間隔の前倒し方針の発表を受け、接種の開始時期を早めています。
追加接種について皆さまに知ってほしいこと(厚労省チラシ) (PDFファイル: 10.5MB)
※本市のワクチン接種状況(速報値)
接種者数 | 接種率 | |
---|---|---|
1回以上 | 45,191人 | 94.0% |
2回以上 | 44,931人 | 93.5% |
3回目 | 35,655人 |
74.2% (79.4%※) |
※(3回接種者/2回以上接種者)
令和4年6月9日 9時00分 現在
≪市民の皆様へ≫
- 新型コロナワクチン4回目接種について
- 新型コロナワクチン3回目接種について
- 新型コロナワクチンQ&A
- 12歳から15歳の方のワクチン接種について
- 接種券、接種会場等について
- 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)について
- 接種券の再発行について
- 高齢者の新型コロナワクチン接種までのながれ
- やむを得ない事情がある場合の住民票所在地外での接種について
- 京丹後市新型コロナワクチン接種コールセンターについて
- 「武田/モデルナ社製新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について」
- 新型コロナワクチン接種の予約方法
- コロナワクチン4回目接種の申し込みについて
- 新型コロナワクチン接種券、接種会場等について(追加接種)
- 5~11歳の子どもへの接種(小児接種)について
- 【国からの呼びかけ】沖縄県を訪問する方への検査受検の呼びかけ等について
大規模集団接種に関する情報
京都会場(京都府が設置)3回目・4回目接種(モデルナワクチン)
京都府が行うモデルナワクチン接種に関する情報(追加接種(4回目接種))
京都府が行うモデルナワクチン接種に関する情報(追加接種(3回目接種))
京都会場(京都府が設置)3回目接種(ノババックス)
京都府が行う武田社製ワクチン(ノババックス)接種に関する情報(追加接種(3回目接種))
自衛隊大阪大規模接種会場(大阪会場)について(国が設置)
≪厚生労働省からの情報≫
掲載内容は現時点のものですので、今後、国から示される情報や協議・検討の状況によって変更となる可能性があります。
- この記事に関するお問い合わせ先