子育て短期支援事業(ショートステイ)について
子育て短期支援事業(ショートステイ)は、保護者の傷病等による緊急時および保護者の育児負担軽減などを理由に、峰山乳児院やてらす峰夢で一定期間養育を行うことにより、その家庭の福祉の向上を図ることを目的とする事業です。
こんな時にご利用ください
- 保護者の疾病・出産・看護・事故・冠婚葬祭等
- 保護者の育児疲れや育児不安の解消
- 保護者の出張や学校などの公的行事への参加
ご利用にあたって
子育て短期支援事業 (ショートステイ) (PDFファイル: 221.8KB)
利用対象児童
市内に居住する、小学4年生までの児童
利用時間
24時間(宿泊も可能)
(注意)送迎の時間が早朝または深夜になる場合は、受け入れが困難ですので、ご了承ください。
利用期間
原則、ひと月のうち7日以内
利用料金
区分 | 2歳未満児 | 2歳以上児 | |
---|---|---|---|
生活保護受給世帯 | 無料 | 無料 | |
市民税非課税世帯 | ひとり親家庭 | 無料 | 無料 |
その他の世帯 | 1,100円以内 | 1,000円以内 | |
その他の世帯 | 5,350円以内 | 2,750円以内 |
- 宿泊でご利用になる場合は、ご利用日数分の料金をご負担いただきます。
(例)1泊2日でのご利用の場合は、2日分の利用料がかかります。 - 前年度の1月1日に京丹後市に住所が無かった場合、前住所地での課税証明書が必要です。課税証明書の提出がない場合は、上記料金表「その他の世帯」に該当する金額になります。
実施施設
峰山乳児院・てらす峰夢(ほうむ)
所在地:京丹後市峰山町杉谷952番地の8
電話番号:0772-62-1251
ファックス:0772-62-3775
申し込み方法
・利用希望日の2週間前までに、『子育て短期支援事業利用申込書』と『子育て短期支援事業に関する確認書』に必要事項を記入し、子ども未来課または各市民局へ提出してください。
※お急ぎの場合は、子ども未来課(0772-69-0340)までご相談ください。
子育て短期支援事業利用申込書・確認書 (PDFファイル: 164.5KB)
申し込みにあたっての注意事項
- 早めに申し込まれた場合でも、定員等によりご利用できない場合があります。
- 児童が病気等で受け入れが困難な場合、ご利用いただけません。
- 申し込み後、利用の必要が無くなった場合は、早急に実施施設へ連絡ください。
- 就学前児童で、保育所等に入所していない児童が一時的な保育を必要とする場合は、市内の保育所、こども園で実施している一時預かり事業を利用することも可能です。
関連サービス
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 子ども未来課
〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226番地(大宮庁舎)
電話番号:0772-69-0340 ファックス:0772-64-5000
お問い合わせフォーム
更新日:2022年05月10日