【アイデア募集中!】京丹後発!ICT×地方創生甲子園2023

ICT×地方創生甲子園

 全国の高校生を対象に、ICTを活用した地方の魅力発信や課題解決のビジネスアイデアを募集します。

 予選を通過したアイデアは、専門家によるブラッシュアップを行い、2024年2月3日(土曜日)にオンラインで開催する決勝大会にて発表してもらいます。

 グランプリには京丹後市出身で日本を代表する実業家である松本重太郎氏から命名した「みらいのジュータロー賞」として賞金10万円が授与されます!

 詳細は下記ホームページをご覧ください。

公式ホームページ

応募方法

応募フォームにて、以下の内容をご入力ください。

入力項目

  • アイデアのタイトル(30文字以内)
  • 注目した点/課題や魅力など(100文字以内)
  • アイデアの内容(200文字以内)
  • アピールポイント・工夫した点など(200文字以内)

 ※また任意にて下記形式での提出も可能

  • 企画書(PDF形式/10枚以内/10MG以下)
  • プレゼン動画(3分以内/YouTubeに限定公開したURL)も提出可能です。

締切

令和5年11月26日(日曜日)23時59分​​​​​​ ※延長しました

参加資格

  • 国内外の高等学校・高等専修学校(通信制なども含む)に所属している18歳以下の者

  • グループの場合は、メンバー全員が上記に該当するものであること

参加条件

  •  令和5年12月~令和6年1月に実施するオンラインブラッシュアップにて専門家からの指導を受け、内容をブラッシュアップすること
  • 令和6年2月3日(土曜日)14時からオンラインで開催される決勝にて参加・発表できること
  • (推奨)応募までに事前学習の動画を視聴すること

 ※事前学習の動画やスケジュール等の詳細については、公式ホームページをご覧ください

参加特典

決勝進出者全員に

  • 「京丹後市特産品」をプレゼント
  • ジャパンチャレンジャープロジェクトのブログにて紹介、SNSにて発信

※グループの場合はグループ単位での特典となります

グランプリ

みらいのジュータロー賞 賞金10万円

 「みらいのジュータロー賞」は、京丹後市出身の起業家で「東の渋沢栄一、西の松本重太郎」と呼ばれ、アサヒビールや東洋紡といった現在につながる企業を立ち上げた近代日本経済の立役者 松本重太郎翁から命名しています。このICT甲子園に参加してくれる高校生にも、時代を切り開くような起業家精神を持ってほしいという願いを込めています。

過去のプレゼン大会の様子

過去の開催の様子はYouTubeにて配信されています。
ぜひご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光部 商工振興課
〒629-3101
京都府京丹後市網野町網野385番地の1(ら・ぽーと)
電話番号:0772-69-0440 ファックス:0772-72-2030
お問い合わせフォーム

更新日:2023年10月23日