人間ドックの種類・実施曜日・所要時間・受診方法

人間ドックの種類・実施曜日・所要時間のご案内

人間ドックの種類・実施曜日・所要時間

種類 実施曜日 所要時間
外来ドック(半日)

火曜日

水曜日

8時30分~13時頃
入院ドック(一泊二日) 8時30分~翌日11時頃
肺がんドック 8時30分~12時頃
政府管掌健康保険生活習慣病予防健診 8時30分~13時頃
脳ドック

月曜日

火曜日

水曜日

9時~12時頃

※後日診察・結果説明あり

労基健診 14時30分~16時頃

※オプション検査(子宮がん検診・乳がん検診・前立腺検査・動脈硬化検査・腹部超音波検査・骨密度検査)

※終了時間は日によって異なります。

受診方法

  • 受診方法お申し込みはすべて予約制になっております。
  • 主に電話、来院にて9時00分~17時00分まで予約を受け付けております。
  • 受診希望の方はコース・希望日等をお申しつけ下さい。
  • 当院再来になる方は、診察券の番号をお知らせ下さい。
  • 初めての方は、住所・氏名・電話番号・生年月日等をお知らせ下さい。
  • お申し込みは代理の方でも結構です。
  • 予約時に胃の検査(胃透視または胃カメラ)のどちらを選択されるかお知らせ下さい。
  • オプション検査についても、予約時にお申し込み下さい。
  • 予約完了後、問診票・受診方法・採便容器を送らせていただきます。

申込先・連絡先

  • 電話番号 : 0772-65-2003(内線521検診室)
  • ファックス : 0772-65-4136
この記事に関するお問い合わせ先

京丹後市立弥栄病院 事務部 管理課
〒627-0111
京都府京丹後市弥栄町溝谷3452-1
電話番号:0772-65-2003 ファックス:0772-65-4136
お問い合わせフォーム

更新日:2024年12月04日