手術カテ救急室の紹介
概要
| 管理部署 | 手術室・中央材料室・救急室・カテ室 | 
|---|---|
| 勤務形態 | 2交替(1部3交替) | 
手術室(手術件数実績)
| 年 度 | 外 科 | 整形外科 | 眼 科 | 産婦人科 | 
| 平成31年度/令和元年度 | 99件 | 274件 | 703件 | 24件 | 
| 令和2年度 | 68件 | 299件 | 666件 | 50件 | 
| 令和3年度 | 112件 | 296件 | 698件 | 36件 | 
| 令和4年度 | 153件 | 241件 | 732件 | 29件 | 
| 令和5年度 | 125件 | 278件 | 695件 | 28件 | 
| 令和6年度 | 140件 | 277件 | 601件 | 19件 | 
カテ室(心臓カテーテル検査・ペースメーカー挿入等実績)
| 年 度 | 件 数 | 
| 平成31年度/令和元年度 | 117件 | 
| 令和2年度 | 151件 | 
| 令和3年度 | 201件 | 
| 令和4年度 | 191件 | 
| 令和5年度 | 172件 | 
| 令和6年度 | 183件 | 
救急室(実績)
救急患者年間受け入れ数
| 年 度 | 総 数 | うち救急車 | 
| 平成31年度/令和元年度 | 4,071人 | 550人 | 
| 令和2年度 | 3,266人 | 575人 | 
| 令和3年度 | 3,918人 | 695人 | 
| 令和4年度 | 4,974人 | 892人 | 
| 令和5年度 | 4,423人 | 851人 | 
| 令和6年度 | 3,751人 | 865人 | 
手術室の様子
各科では、外科(腹腔鏡手術・痔の治療)、整形外科(人工関節・関節鏡手術)、眼科(白内障・硝子体手術)、婦人科手術を主に行っています。
「手術が必要と言われたけど不安」という方は、ぜひ外来でご相談ください。
火曜日・水曜日・木曜日の麻酔においては、術前麻酔科診察を行い、患者さんの安全・安心に応えられるよう、確実なインフォームドコンセントを心がけております。



カテ室の様子
循環器内科医師も充実し、平成29年度から緊急カテーテル治療を実施しています。
安全で質の高い医療が提供できるように、日々の教育・研修に励んでおります。


中央材料室の様子
中央材料室では、院内すべての医療器材の滅菌・洗浄業務を行っています。
大型の自動洗浄機を設備し、質の高い洗浄をされた物品を提供しています。
また、プラズマ滅菌器・低温ホルマリンガス滅菌器を導入し、無毒・無害で非常に安全性の高い滅菌材料を提供しています。

救急外来の様子
2次救急指定病院として、24時間救急対応を行っています。
救急看護認定看護師が在籍し、地域の救急医療ニーズに沿った、質の高い安全・安心の医療が提供できるようスタッフ一丸となり研鑽しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
 - 
      
京丹後市立弥栄病院 事務部 管理課
〒627-0111
京都府京丹後市弥栄町溝谷3452-1
電話番号:0772-65-2003 ファックス:0772-65-4136
お問い合わせフォーム 
更新日:2025年07月10日







              
              


