放射線検査申し込み手順について
CT検査予約申し込み手順
1.「【検査予約】紹介患者様事前受付 ファックス用紙」に必要事項をご記入頂き「診療情報提供書」とともに地域医療連携室(0772-65-2487)にファックスしてください。
2.予約が取れましたら「予約票」をファックス返信しますので患者様へお渡しください。
3.当日は「診療情報提供書(原本)」「予約票」をご持参の上総合受付へお越しください。
※読影をご希望の場合、後日ファックスと郵送させて頂きます。概ね1週間程度かかります。
冠動脈CT検査予約申し込み手順
1.「【検査予約】紹介患者様事前受付 ファックス用紙」に必要事項をご記入頂き
「診療情報提供書」とともに地域医療連携室(0772-65-2487)にファックスしてください。
※冠動脈CT検査は、循環器内科医師の受診が必要になりますので検査前後で医師の診察を受けて頂きます。
2.予約が取れましたら「予約票」と「造影検査問診表・造影検査同意書」をファックス返信しますので患者様へお渡しください。
3.当日は「予約票」「造影検査問診表・造影検査同意書」をご持参の上、総合受付へお越しください。
※検査当日は絶食となりますので患者様へお伝えください。(水分は可)
4.検査、診察後に患者様へお返事をお渡します。
MRI検査予約申し込み手順
1.「【検査予約】紹介患者様事前受付 ファックス用紙」に必要事項をご記入頂き「診療情報提供書」とともに地域医療連携室(0772-65-2487)にファックスしてください。
2.予約が取れましたら「予約票」「MRI検査予約票」「MRI検査 問診表・同意書」をファックス返信しますので患者様へお渡しください。
3.当日は「診療情報提供書(原本)」「予約票」「MRI検査予約票」をご持参頂き、予約15分前には総合受付へお越しください。
※所見は後日ファックス、郵送させて頂きます。
◎ペースメーカーの埋め込みをされている方
1.「【検査予約】紹介患者様事前受付 ファックス用紙」に必要事項をご記入頂き「診療情報提供書」とともに地域医療連携室(0772-65-2487)にファックスしてください。
2.「条件付きMRI対応ペースメーカーMRI検査についてのお願い」「MRI検査問診表・同意書」をファックス返信します。
3.「条件付きMRI対応ペースメーカーMRI検査についてのお願い」「MRI検査問診表・同意書」に必要事項をご記入頂き地域医療連携室(0772-65-2487)に再度ファックスしてください。
4.予約が取れましたら「予約票」「MRI検査予約票」をファックス返信しますので、患者様へお渡しください。
5.当日は「診療情報提供書(原本)」「手帳・カード」「MRI検査問診表 同意書」をご持参頂き、予約15分前には総合受付へお越しください。
※検査には時間がかかる事をお伝えください。
※所見は後日ファックス、郵送させて頂きます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
京丹後市立弥栄病院 事務部 管理課
〒627-0111
京都府京丹後市弥栄町溝谷3452-1
電話番号:0772-65-2003 ファックス:0772-65-4136
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日