市立図書館、図書室の今後の在り方に関するアンケートの実施について<令和7年5月実施>

本市の今後の図書館、図書室の在り方については、平成30年に京丹後市図書館協議会から示された「今後の京丹後市立図書館のあり方について(答申)」(以下「答申」。)の中で、

・峰山図書館は立地場所、広さ及び施設の老朽化が、大宮図書室と弥栄図書室は広さなどの課題があり、当該3施設は比較的近接していることから統合する。

・統合した施設は、まちづくり・ひとづくりに貢献できる図書館として、施設面・運営面ともに十分な機能を兼ね備えた施設とする。

・(統合した施設は)峰山町及び大宮町にかかる商業地域周辺に整備する。

とされています。

そのような中、「京丹後市都市拠点公共施設整備基本計画」(以下「基本計画」。)では、京丹後市の中心部にあたる、区域を「公共施設ゾーン」と位置付け、都市拠点にふさわしい子育て支援、図書館、文化・芸術活動などの施設機能を有した人が集まり、つながる交流の拠点となる施設を目指すことが示されています。

 本アンケートは、「答申」「基本計画」「市議会附帯意見」を踏まえ、市立図書館の今後の在り方などについて、図書館利用の有無にかかわらず、広く市民の皆さんの意見をお伺いするものです。

 

 ・回答期限  5月30日(金曜日)まで

  ※アンケート回答はこちらから

 

 インターネットでの回答方法の他、アンケート用紙でも回答していただけます。

 

 図書館アンケート調査票(PDFファイル:329.5KB)

添付資料1 答申書(PDFファイル:101.6KB)

添付資料2 附帯意見(PDFファイル:85.8KB)

添付資料3 都市拠点公共施設(PDFファイル:246.6KB)

 

アンケート用紙は、各ご家庭に配布しています。

 なお、アンケート回答はお一人様1回でお願いします。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

京丹後市立峰山図書館
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷1030番地 峰山地域公民館3階
電話番号:0772-62-5101 ファックス:0772-62-7980
お問い合わせフォーム

更新日:2025年05月09日