移住者(空家に移住する方)向け補助金
京丹後市に移住予定・移住後1年以内の方に、居住スペースとして使われる空家のリフォーム工事費を補助します。
予算に限りがありますので、補助要件をご確認の上、お早めにご相談ください。


1.売買・賃貸借の契約
京丹後市定住空家情報バンクに掲載されている物件を契約した場合に補助の対象となります。
なお、すべての物件が補助の対象となるわけではありません。対象地域は下記のファイルをご覧ください。
2.補助金の交付申請
売買や賃貸借の契約締結後、工事に着手する前に申請してください。
なお、市役所に問い合わせていただきましたら、詳しい手続きを説明し、申請書をお渡しします。
3.リフォーム工事
補助金交付決定後、リフォーム工事を実施してください。
4.補助金の実績報告
リフォーム工事が完了しましたら、市に実績報告書を提出してください。
市にご連絡いただきましたら実績報告書の様式をお渡しします。
提出後、市が検査を行います。
5.補助金の請求
補助金交付確定後、補助金の請求となります。
補助金の振り込み時期は、請求いただいてから1か月以上かかる場合がございます。予めご了承ください。
補助要件
1. 地域の活動に積極的に参加できる
2. 空家バンク登録物件への移住である
3. 10年以上定住の意思がある
4. 空家所有者と移住者(同居者、同居予定者含む)が、2親等以内の親族でない
5. 移住の前後1年以内に申請できる
6. 物件の契約日から1年以内に移住できる
7. 市外からの住所変更であり、移住前に2年以上市外に住所があった
8. 工事着工前に申請し、2月末までに対象工事が完成できる
9. 工事は市内の業者への発注である
10. 補助金対象地域である
※予算に限りがありますので、お早めにご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 政策企画課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0120 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月31日