通所リハビリテーション|久美浜病院
通所リハビリテーションの紹介
○通所リハビリ(デイケア)とは…
通所リハビリは、介護保険をお持ちの方を対象に日帰りでご利用いただく施設です。
通所リハビリでは、理学療法士・看護師・歯科衛生士・介護福祉士・介護士による心身機能の維持・改善、体力低下を防ぐ訓練を提供しています。
病気になり医療保険でリハビリを受けられる期間は限られています。退院後もリハビリを続けたい方にご利用していただけます。
また、食事・入浴援助サービスなど生活支援や他の利用者様と交流する機会の場としてもご利用していただけます。
当院の通所リハビリの特徴
当院の通所リハビリテーションは、久美浜病院の施設内にありますので、ご利用中に状態が変わった時などは、病院と連携をとってすぐに医療的な対応ができます。
また、看護師による医療的処置(喀痰吸引、胃ろう栄養など)や、理学療法士による個別のリハビリ、歯科衛生士による「お口のケア」など、専門性を持ったスタッフが、利用者様一人ひとりの状態と生活に合わせて行い、より安全に、健康にすごせるよう努めています。
この他にも、介護士や介護福祉士による集団体操やレクリエーションの実施、また、季節行事やお誕生日会等の行事など、利用者様が他の利用者様との交流や趣味を通して楽しくすごせるよう、お手伝いしています。
◆◆1日のスケジュール◆◆
リハビリテーションでの様子

外に出れず散歩ができない…
足腰が弱ってきた…
家にこもりがち…
冬になると寒くて動きにくい…
そんな方は、ぜひ、当通所リハビリテーションをご利用ください。
ご利用の相談は…
ご利用希望の方は。当通所リハビリテーションまたは、担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)にご連絡・ご相談ください。
また、随時、見学も受付けしています。
見学を希望される場合やご利用に関してご不明なことがことがありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください!
連 絡 先 | 京丹後市立久美浜病院 通所リハビリテーション |
---|---|
電話番号 | 0772-82-9076 |
住 所 | 〒629-3403 京都府京丹後市久美浜町161番地 |
通所リハビリテーションスタッフの紹介
職員配置 |
看護師3名(師長1、看護師2) |
---|---|
介護福祉士3名(内兼務1) | |
理学療法士2名(兼務) | |
歯科衛生士1名(兼務) | |
看護補助2名(内兼務1) | |
事務員1名(兼務) |
(令和5年4月1日現在)
通所リハビリテーションスタッフ
通所リハビリテーション管理者ごあいさつ

利用者様個々に応じたリハビリを提供して、元気に自宅で生活が送れるように支援させていただきます。
久美浜病院通所リハビリテーション
管理者 西垣 佳代
- この記事に関するお問い合わせ先
-
京丹後市立久美浜病院 事務部 管理課
〒629-3403
京都府京丹後市久美浜町161番地
電話番号:0772-82-1500 ファックス:0772-82-1504
お問い合わせフォーム
更新日:2023年10月31日