印鑑登録申請書
申請書の説明や手続き方法、ファイルのダウンロードが行えます
| 申請書名 | 印鑑登録申請書 |
|---|---|
| 概要説明 | 印鑑を公に実印として登録するための申請書です。登録後、印鑑登録証(カード)をお渡しします。 |
| 手続き方法 | 必要事項を記入し、次のものを窓口へ持参してください。なお、申請者は原則として、本人となります。本人が病気その他やむを得ない理由があるときは、代理人でも申請できます。 (注意)代理人申請をされる場合は、事前にお問い合わせ下さい。
|
| 手数料等 | 300円 |
| 受付窓口 | 市民課または最寄りの市民局窓口(峰山庁舎を除く) 【受付日】土曜日・日曜日・祝日・年末年始の休日を除く日 【受付時間】午前8時30分から午後5時15分 |
| 問い合わせ先 |
|
| 備考 | お渡しした印鑑登録証は大切に保管してください。 |
| 様式 | 印鑑登録申請書(PDF:11.6KB) |
| 記載要領 | 印鑑登録申請書(記載例)(PDF:13.4KB) |
| 申請書のサイズ | A4 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民環境部 市民課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0210 ファックス:0772-62-6716
更新日:2019年07月08日








