令和7年度 Let’sチャレンジウォーキング(前期)の参加状況

暑い中でしたが皆さん頑張りました!
自分の1日の歩数を知り、「歩くこと」「動くこと」を意識した生活を送ることを目指し、みんなで健康を手に入れる取組「Let’sチャレンジウォーキング」事業を行なっています。
令和7年度の前期(5月~6月)の参加状況は以下のとおりです。
参加状況
参加者数
●前期の参加者数
カード参加者:232名
うちチーム参加:6チーム 38名
●全体の平均歩数(前期参加者)
5,783歩
●個人参加者の平均歩数
5,487歩
●チーム参加者の平均歩数
7,316歩
チーム参加者の方が、平均歩数が多い結果となりました。
チーム参加のランキング
今年度からはチーム参加もできるようになり、全6チームが参加しました。
上位3チームを発表します!
優勝 「 パピー 」 平均歩数 8,813歩
元気いっぱいの歩きで堂々の1位に輝きました!チームワークもバッチリでしたね!
2位 「 京丹後市役所 有志チーム 」 平均歩数 8,072歩
市職員も、日々の一歩を大切に歩く事が出来ました。
3位 「 たんご歩くのがんばるよ~ 」 平均歩数 7,882歩
その名のとおり”がんばる”姿が光りました!
チーム参加の全体結果

多くのご参加ありがとうございました。
~皆さんのウォーキング紹介~
参加者のウォーキング写真をいただきました。
楽しく歩いている様子が伝わってきます。提供いただきありがとうございました!

かがやきの杜のみなさん。
「年間を通して天気の良い日はウォーキングしています。”健康第一です”」

1.楽・歩・歩(らくぽっぽ)のみなさん。

2.楽・歩・歩(らくぽっぽ)のみなさん。
今回、チーム参加で、入賞とはならなかったチームの方々も含め、参加者それぞれが日々の一歩を大切に歩いてくださいました。
チームで参加するからこそ、「あともう少し頑張ろう!」と励まし合いながら歩数を伸ばすことができたのではないでしょうか。みんなで歩き、みんなで健康を目指すことが何より大切ですね。
後期にもチーム参加を企画していますので、ご家族やお仲間と一緒に、ぜひご参加ください!
後期のチャレンジは以下のページをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康長寿福祉部 健康推進課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(福祉事務所)
電話番号:0772-69-0350 ファックス:0772-62-1156
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月26日