パパ&ベビーサロン
もっとパパを楽しもう!
毎日の子育てはいかがですか?幸せや喜びを感じる反面、赤ちゃんがいる生活に戸惑いや不安を感じているパパも多いのでは?
「ゆっくり赤ちゃんに関わりたい」、「ママをサポートしたいけど何をしたらいいか…」と思ってるパパに、赤ちゃんとゆっくり触れ合う時間をプレゼントします。もっとパパを楽しむために、赤ちゃんと一緒にぜひご参加ください。
パパ&ベビーサロン日程
・令和6年 6月 2日(日曜日) 午前10時~11時30分
・令和6年 10月27日(日曜日) 午前10時~11時30分
・令和7年 3月 2日(日曜日) 午前10時~11時30分
主な内容
☆親子ふれあいタイム(タッチケア)
パパの大きな手でやさしくスキンシップ。
助産師が指導します。
☆パパ同士の交流
日頃の子育ての疑問や悩みなど、男同士で本音トーク。
パパ友ができると人生観も変わるかも!?
☆夫婦で子育て♪地域で子育て♪
最後はママも合流し、夫婦で子育てを振り返り。
子育て仲間の輪を広げ、地域で楽しく子育てを!
対象者
京丹後市在住の概ね2か月~6か月までの赤ちゃんとパパ
・令和6年 6月 2日(日曜日)令和5年12月16日生まれ~令和6年4月15日生まれ
・令和6年10月27日(日曜日)令和6年4月16日生まれ~令和6年8月15日生まれ
・令和7年 3月 2日(日曜日)令和6年8月16日生まれ~令和6年12月15日生まれ
サロンの後半(11時頃)は、ママにも合流していただきます。
詳細は案内チラシ(新生児訪問や健診案内時に配布)をご覧ください。
場所
峰山総合福祉センター(健幸館)2階
持ち物
母子手帳、バスタオル、お出かけセット(オムツ、おしり拭き、ミルクなど)
申込み方法
子育て支援課 はぐはぐ(電話番号 69-0135)へお申し込みください。
・令和6年 6月 2日(日曜日)の申込み : 令和6年5月24日まで
・令和6年10月27日(日曜日)の申込み: 令和6年10月15日まで
・令和7年 3月 2日(日曜日)の申込み : 令和7年2月14日まで
お問い合わせ先
部署名:こども部子育て支援課「はぐはぐ」
電話番号:0772-69-0135
ファックス:0772-62-1156
更新日:2024年04月02日