郷土食レシピ「酒粕和え」

~地酒宝庫のめぐみを食卓に~
材料
(5人分)
うど(新芽)…大3本(200グラム)
酒粕…1枚(300グラム)
「調味料」
- 砂糖…大さじ2
- 濃口しょうゆ…大さじ2
作り方
- うどは2~3センチメートルくらいの斜め切りにして薄い酢水(水1リットルに酢大さじ2)にさらしておく。
- 1を熱湯に入れ、少し柔らかくなるまで茹でる。
- 酒粕は丸くつくね、表面を軽く焦げ目がつく程度焼く。
- 焼いた酒粕をすり鉢でなめらかにし、調味料を入れ味をつけていく。
- 茹でたうどを4で和える。
※うどの他、せり、わさびでもおいしい。せりの場合は茹でたものを和える。
※酒粕がかたい時はだし汁を加えゆるめる。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康長寿福祉部 健康推進課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(福祉事務所)
電話番号:0772-69-0350 ファックス:0772-62-1156
お問い合わせフォーム
更新日:2018年03月27日