郷土食レシピ「わかめのパー」

~こんなにも軽いわかめの佃煮~
材料
板わかめ…100グラム
煮干し(5~6センチメートル)…30グラム
炒りごま…10グラム
「調味料」
- 酒…80ミリリットル
- みりん…100ミリットル
- 砂糖…60グラム
- 濃口しょうゆ…100ミリットル
水…50ミリットル
作り方
- わかめは水又はぬるま湯でさっと洗い、ボールに入れ蓋をし、わかめ全体にしめりが入るまでそのまま置く。(2時間)
- よくしめったわかめを包丁でできるだけ細かく切る。
- 鍋に調味料と水を入れて沸騰させる。
- 煮干し(大きいものは切る)を、わかめと一緒に入れて中火にし、煮汁がなくなるまで箸で炒るように混ぜながら煮る。仕上げに炒りごまを混ぜる。(粉さんしょうを入れてもよい)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康長寿福祉部 健康推進課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(福祉事務所)
電話番号:0772-69-0350 ファックス:0772-62-1156
お問い合わせフォーム
更新日:2018年03月27日