水道事業会計及び下水道事業会計予算の概要(令和7年度分)
水道事業会計予算の概要(令和7年度分)
収益的収支の概要(水道事業における営業活動)
令和7年度当初予算 | |
---|---|
収益的収入 | 1,542,408千円 |
収益的支出 | 1,727,049千円 |
給水収益(水道料金) | 1,122,541千円 |
給水戸数 | 24,200戸 |
・収入について、大部分を占める約72%が水道料金で、残りは長期前受金戻入の約17%、他会計補助金とその他収入の11%という構成になっています。
・支出について、施設管理費(原水及び浄水費・配水及び給水費)は全体の約42%、それ以外の費用(業務費・総係費)は全体の約9%であり、およそ支出の半分が事業運営に直結する費用となっています。また、上記以外の費用として、減価償却費が約40%、支払利息が約6%などとなっています。
資本的収支の状況と主な建設改良事業の予定
・資本的収入 604,148千円
・資本的支出 1,025,981千円
主な建設改良事業
・道路改良に伴う配水管等の布設替え
・下水道工事に伴う配水管等の布設替え
・中野水系配水池更新整備に必要な送配水管の布設
・浄水場等施設の更新
下水道事業会計予算の概要(令和7年度分)
収益的収支の概要(下水道事業における営業活動)
令和7年度当初予算 | |
---|---|
収益的収入 | 2,560,485千円 |
収益的支出 | 2,793,727千円 |
下水道使用料 | 588,594千円 |
水洗化人口 | 29,200人 |
・収入について、全体の約23%を占める下水道使用料の他に、他会計補助金が約40%、長期前受金戻入が約32%、その他収入が約5%という構成になっています。
・支出について、施設管理費(管渠費・ポンプ場費・処理場費・雨水施設費・浄化槽費)は全体の約32%、それ以外の費用(水洗化普及費・業務費・総係費)は全体の約3%であり、およそ支出の3分の1が事業運営に直結する費用となっています。また、上記以外の費用として、減価償却費が約50%、支払利息が約11%などとなっています。
・特徴として、施設の維持管理費は下水道使用料だけでは賄えないため、他会計補助金で補っている状況です。また、支出予算全体の半分は、現金を伴わない減価償却費が占めている状況です。
資本的収支の状況と主な建設改良事業の予定
・資本的収入 3,159,844千円
・資本的支出 3,813,154千円
主な建設改良事業
・管渠整備事業(下水道未普及対策 峰山・大宮、網野処理区)
・下水道処理施設、ポンプ場、マンホールポンプ、雨水施設の改修事業
・ストックマネジメント計画に基づく施設更新工事等
水道事業会計及び下水道事業会計の予算書・予算説明書(令和7年度分)
(参考)過年度の水道事業会計及び下水道事業会計の予算書・決算書
次のリンク先にてご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道部 経営企画整備課
〒627-0201
京都府京丹後市丹後町間人1780番地(丹後庁舎)
電話番号:0772-69-0550 ファックス:0772-75-0300
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月28日