「水の日」・「水の週間」 丹後庁舎灯台モニュメントブルーライトアップ

8月1日は『水の日』 8月1日~7日『水の週間』
8月1日「水の日」は、平成26年に制定された水循環基本法において、国民の間に広く健全な水循環の重要性についての理解と関心を深める日として位置づけられました。
「水の日」・「水の週間」(8月1日~7日)は水の大切さをに関する普及啓発活動を全国的に実施しています。
この活動の一環として全国各地の施設を、『水』を連想する青色にライトアップする取り組みを行っております。

京丹後市でもこの活動に賛同し、丹後庁舎の灯台モニュメントをブルーライトアップします(灯台モニュメントは丹後庁舎屋上にあります。)
普段とは違う灯台モニュメントをご覧いただき、水の大切さについて一緒に考えてみませんか。
ライトアップについて
期間 令和7年8月1日~7日(7日間)
時間 午後7時~午後10時
※丹後庁舎の駐車場から観覧して頂きますので、車の出入りや通行の妨げにならないよう、周囲に注意してご観覧ください。
※お子様連れの方は特にご注意ください。周囲が暗いので事故の可能性が高まります。必ず保護者の方が付き添ってください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道部 経営企画整備課
〒627-0201
京都府京丹後市丹後町間人1780番地(丹後庁舎)
電話番号:0772-69-0550 ファックス:0772-75-0300
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月24日