創業支援の窓口
創業について相談したい
創業相談窓口のご案内
京丹後市では、下記のとおり関係機関と連携し、創業相談窓口を開設しています。
創業を希望される方は、まずはお気軽にご相談ください。
創業相談窓口ご案内のちらし (PDFファイル: 543.5KB)
創業相談窓口
創業相談窓口の実施機関 | 所在地 | 開設時間 | 電話 番号 |
ファックス | |
---|---|---|---|---|---|
京丹後市役所 商工観光部商工振興課 |
京丹後市網野町網野385番地の1 | 平日 午前8時30分~ 午後5時 |
0772- 69-0440 |
0772- 72-2030 |
|
京丹後市商工会 | 本所 | 京丹後市峰山町杉谷836番地の1 | 平日 午前8時30分~ 午後5時 |
0772- 62-0342 |
0772- 62-3553 |
大宮支所 | 京丹後市大宮町周枳1番地 | 0772- 68-0038 |
0772- 68-0032 |
||
網野支所 | 京丹後市網野町網野238番地の4 | 0772- 72-1863 |
0772- 72-5357 |
||
丹後支所 | 京丹後市丹後町間人2623番地 | 0772- 75-2222 |
0772- 75-2226 |
||
弥栄支所 | 京丹後市弥栄町和田野971番地 | 0772- 65-3137 |
0772- 65-2363 |
||
久美浜支所 | 京丹後市久美浜町847番地 | 0772- 82-0155 |
0772- 82-1755 |
||
公益財団法人京都産業21 北部支援センター | 京丹後市峰山町荒山225番地 | 平日 午前8時30分~ 午後5時 |
0772- 69-3675 |
0772- 69-3880 |
|
公益財団法人丹後地域地場産業振興センター | 京丹後市網野町網野367番地 | 毎日(臨時休業日を除く) 午前8時30分~ 午後5時15分 |
0772- 72-5261 |
0772- 72-5262 |
創業に向けて専門的な指導を受けたい
創業支援専門家派遣制度のご案内
「京丹後市商工会」及び「京都産業21北部支援センター」が専門家派遣制度を実施しています。まずは上記「創業相談窓口」までご相談ください。
創業のための融資・信用保証・補助制度について知りたい
金融機関・保証協会・行政機関の制度のご案内
京都府の創業支援制度(「スタートアップ・新産業創出支援等」をご覧ください)
特定創業支援事業を受けた方へ ~証明制度のご案内~
特定創業支援事業の概要 (PDFファイル: 199.9KB)
特定創業支援事業を受けたことの証明について
特定創業支援事業及び証明制度の紹介 (PDFファイル: 401.8KB)
特定創業支援事業証明申請書(様式第1号) (PDFファイル: 142.2KB)
特定創業支援事業証明申請書【記入例】 (PDFファイル: 115.9KB)
個人情報の提供に関する同意書(様式第2号) (PDFファイル: 58.9KB)
個人情報の提供に関する同意書【記入例】 (PDFファイル: 79.5KB)
特定創業支援事業の支援実施報告書(様式第3号) (PDFファイル: 72.7KB)
特定創業支援事業の支援実施報告書【記入例】 (PDFファイル: 104.6KB)
証明の申請にあたっては、上記「様式第1号」と「様式第2号」を一緒に商工振興課あて提出してください。(証明手数料は無料)
京丹後市創業支援事業計画
平成26年1月20日に施行された「産業競争力強化法」に基づき、地域での創業促進に向け、京丹後市が創業支援事業者と連携して作成した『京丹後市創業支援事業計画』が、平成26年6月20日付けで国から認定を受けました。
京丹後市創業支援事業計画の概要 (PDFファイル: 125.3KB)
(認定時期:平成26年6月)
(変更認定:平成28年12月)
(変更認定:平成30年11月)
(変更認定:令和2年6月)
(変更認定:令和5年12月25日)
計画期間
平成26年7月1日~令和11年6月30日
※計画期間の延長が認定されました。
京丹後市創業支援機関等連絡会議
関連リンク
中小企業庁が運営するサイトです。
「支援制度を探す」から、創業関連施策が検索できます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光部 商工振興課
〒629-3101
京都府京丹後市網野町網野385番地の1(ら・ぽーと)
電話番号:0772-69-0440 ファックス:0772-72-2030
お問い合わせフォーム
更新日:2024年07月26日