万博イベントカレンダー

京丹後市内や万博会場で行われる京丹後市関連のイベントをお知らせします。

随時更新していきます。チェックしていただき、ぜひご参加ください。

日程 イベント 場所
京丹後市内 万博会場
4月4日 京丹後市100人カイギ Vol.3  
4月13日 京丹後市オープンファクトリースタート  
4月23日 EXPO KYOTO Meeting  
4月26日 網野銚子山古墳史跡整備完了記念イベント  
5月2日 「長寿よさこい京丹後」披露(関西パビリオン)  
6月13日 京丹後市100人カイギ Vol.4  
6月16日~19日 第1回世界長寿サミット  
6月29日 京丹後市ビーチ一斉クリーン作戦  
7月3日 関西オープンファクトリーフォーラム  
7月14日~20日 関西パビリオン京都府ブース出展
(オープンファクトリー関係)
 
7月27日~8月2日 「LOCAL JAPAN展(首長連合催事)」出展
(健康・美・長寿関係)
 
8月1日 京丹後市100人カイギ Vol.5  
8月17日 関西地域ブランドを万博会場で世界に向けて発信
(丹後織物関係)
 
9月1日~7日 関西パビリオン京都府ブース出展
(健康・美・長寿関係)
 
9月15日~21日 関西パビリオン京都府ブース出展
(認知症AIの展示)
 
9月26日~28日 健康・美・長寿推進協議会催事出展  
10月3日~5日 丹後オープンファクトリー2025  

オープンファクトリー実施中

通年型オープンファクトリー

4月13日~ 地域一体オープンファクトリー

関西パビリオン京都府ブース出展 (健康・美・長寿関係)

京都府ブース出展(健康・美・長寿関係)

 大阪・関西万博の関西パビリオンの京都府ブースにおいて、京丹後市は、百寿率(人口当たりの百歳以上の方の比率)が全国平均の約3倍となっている健康長寿のまちであることをPRし、自然や文化、食など、健康長寿の秘訣を紹介します。

開催日時・会場

■開催日

令和7年9月1日(月曜日)~9月7日(日曜日)

■会 場

大阪・関西万博会場内 関西パビリオン京都府ブース 

■内 容

・健康長寿につながる京丹後の食材やそれを使ったレシピの紹介

・鳴き砂の体験展示

・VRで体験する京丹後のヘルスツーリズム

【終了しました】関西地域ブランドを万博会場で世界に向けて発信!(丹後織物関係)

 経済産業省近畿経済産業局が選定する「関西地域ブランド」のひとつとして丹後織物の展示・PRを万博会場内で行います。

開催日時・会場

■開催日

令和7年8月17日(日曜日)11時30分~19時00分

■会 場

大阪・関西万博会場内 フェスティバル・ステーション ※完全屋内施設

■内 容

参加産地によるブース出展及びステージイベント

【終了しました】「LOCAL JAPAN展(首長連合催事)」出展(健康・美・長寿関係)

LOCAL JAPAN展の様子

「LOCAL JAPAN展(首長連合催事)」出展(健康・美・長寿関係)

大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて開催された「Resolution of LOCAL JAPAN展~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来〜」に出展し、観光・景観スポットのVR映像を活用しながら、京丹後市のPRを行いました。​​​​​

京丹後市VR映像

京丹後市のVR映像

コッペちゃん

ご当地キャラクターショーに登場したコッペちゃん

【終了しました】関西パビリオン京都府ブース出展(オープンファクトリー関係)

京都府ブースの様子

京都府ブース出展(オープンファクトリー関係)

大阪・関西万博の関西パビリオンの京都府ブースにおいて、京丹後市の企業の製品を展示・紹介しました。

究極のチェスセット

ヒロセ工業×民谷螺鈿「究極のチェスセット」

丹後ちりめん

谷勝織物工場×TANGO OPEN「丹後ちりめん」

【終了しました】関西オープンファクトリーフォーラム

丹後オープンファクトリーフォーラムチラシ

関西オープンファクトリーフォーラム

10月3日から5日にかけて、与謝野町と共同で開催予定の丹後オープンファクトリー2025のプレ企画として、地域内外の実践事例を共有するフォーラムを開催しました。ワークショップでは、多くの参加者が交流していました。

【終了しました】ビーチ一斉クリーン作戦

ビーチ一斉クリーン作戦

ビーチ一斉クリーン作戦

京丹後市の美しい砂浜海岸づくりを目指した「ビーチ一斉クリーン作戦」を久美浜町の葛野海岸・箱石海岸で実施しました。

【終了しました】第1回世界長寿サミット

世界長寿サミット

世界長寿サミット

人類が目指す「幸福で健康な長寿社会」の実現を目指して、世界各国の研究者や「食」の専門家が一堂に会して議論を行う「世界長寿サミット」の第1回目が京丹後市で開催されました。
6月18日には市民向けの公開講座も実施し、多くの方にご参加いただきました。

世界長寿サミット_市民公開講座

公開講座に耳を傾ける市民の方々

世界長寿サミット_美食ブース

京丹後市の「食」を紹介するブース

【終了しました】網野銚子山古墳史跡整備完了記念イベント

銚子山古墳イベント写真

網野銚子山古墳史跡整備完了記念イベント

京丹後市を代表する古墳のひとつである網野銚子山古墳は、全長201mを誇る日本海側最大の前方後円墳で平成16年(2004)より史跡整備事業を進めてきました。
整備完了を記念して網野銚子山古墳の素晴らしさを市内外の方に知っていただくとともに今後の活用について考えるイベントを開催し、多くの方にご参加いただきました。

ちりめんしおり作りワークショップ

ちりめんしおり作りワークショップ

ドローンによる空からの古墳鑑賞

ドローンによる空からの古墳鑑賞

【終了しました】MEET UP KYOTO(万博会場で長寿よさこいを披露しました)

長寿よさこい

長寿よさこい披露

大阪・関西万博会場内の関西パビリオン多目的エリアにて、京丹後よさこい連による「長寿よさこい京丹後」の演舞披露を行い、多くの方にご覧いただきました。

長寿よさこい_2
長寿よさこい_3
この記事に関するお問い合わせ先

商工観光部 商工振興課
〒629-3101
京都府京丹後市網野町網野385番地の1(ら・ぽーと)
電話番号:0772-69-0440 ファックス:0772-72-2030
お問い合わせフォーム

更新日:2025年08月14日