第3次京丹後市地域福祉計画

結果公示
案件概要詳細
案件名 第3次京丹後市地域福祉計画
意見募集期間 2017年04月21日~2017年05月08日
担当課 健康長寿福祉部 生活福祉課
意見提出者数(意見数) 0人(0件)

趣旨・概要

趣旨

社会福祉法第107条の規定により、地域福祉の推進を図ることを目的に本計画を策定する。

目的および背景

近年、人口減少や少子高齢化の急激な進行、家族形態の変化(世帯の核家族化・単身化など)や個人の価値観の多様化などにより、地域での人と人とのつながりが希薄化し、虐待、孤立死、ひきこもりなど様々な社会問題が深刻さを増している。また、定職を持たないニートやフリーターと呼ばれる人の増加と併せ、フリーターのままの境遇が長期化する人や、中高年のフリーターも増加し、社会問題化している。さらに、所得や教育の格差などが広がり、様々な課題が顕在化する中、子どもの貧困対策や生活困窮となった方の自立も大きな課題となっている。
 本市では、平成12年の社会福祉法の改正に伴い、平成19年3月に「京丹後市地域福祉計画」(平成19年~23年)、平成24年3月に「第2次京丹後市地域福祉計画」(平成24年~28年)を策定し、地域の様々な生活課題に地域全体で取り組む体制づくりを進めてきた。子ども、高齢者、障害のある人をはじめ、誰もが地域社会の一員として、心身ともに健やかに、生きがいをもって暮らすことができるよう、「支え合いの人づくり」「安心・安全な仕組みづくり」「ふれあいの場所づくり」「自立を支える環境づくり」の4つを基本目標とし、様々な取り組みを展開してきた。
 この間、国においては、介護保険制度の改正や、障害者総合支援法、子ども・子育て関連3法、生活困窮者自立支援法の成立など、様々な法の整備が進められていますが、本市においても、国の基本的な考え方を踏まえながら、第1次・第2次の地域福祉計画の成果や課題を受け継ぎ、新たな福祉ニーズに対応する必要がある。
 そこで、本市では社会福祉法人京丹後市社会福祉協議会(以下、「社会福祉協議会」という。)をはじめ、関係機関各種団体、自治会(区)などとの連携・協働を図り、地域福祉を取り巻く現状を踏まえ、市民などの参加を得て、いつまでも住み慣れた地域で安心して暮らしていける「地域福祉」をより一層進めるために、「第3次京丹後市地域福祉計画」を策定するものである。

施行予定期日

平成29年6月

検討案

実施結果について

京丹後市では、第3次京丹後市地域福祉計画の策定を行うため、平成29年4月21日から同年5月8日まで意見の募集を行いました。
その結果、意見の提出はありませんでしたので、速やかに計画の策定を行うことといたします。

今後の予定

京丹後市では、6月を目処に計画の策定準備を進めていくことといたします。

資料閲覧場所

  • 京丹後市ホームページ
  • 健康長寿福祉部 生活福祉課
  • 各市民局窓口

意見の取り扱い

  1. 提出されたご意見を考慮して計画の内容を検討し、策定する予定です。
  2. 意見の概要と京丹後市の考え方をホームページ並びに健康長寿福祉部生活福祉課及び各市民局で一定期間公表します。なお、ご意見に対し、個別には回答いたしかねますのでその旨ご了承願います。
  3. ご意見の募集は、具体的な意見を収集することを目的にしているため、単に賛否だけを記載したものや趣旨の不明瞭なもの等は、市の考え方を示さないことがあります。

パブリックコメントに対するお問い合わせ

健康長寿福祉部 生活福祉課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(福祉事務所)
電話番号:0772-69-0310 ファックス:0772-62-1156
お問い合わせフォーム

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 秘書広報広聴課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0110 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム

更新日:2018年03月27日