第3期京丹後市子ども・子育て支援事業計画(案)
案件名 | 第3期京丹後市子ども・子育て支援事業計画(案) |
---|---|
意見募集期間 | 2025年01月14日~2025年01月31日 |
担当課 | こども部 こども未来課 |
意見数 | 0件 |
趣旨・概要
趣旨
平成24年8月に制定された「子ども・子育て支援法」に基づき、市町村は、子育て支援の一層の充実等を図るため、5年を1期とする市町村子ども・子育て支援事業計画を定めるものとされています。京丹後市においては、第1期計画を平成27年3月に、第2期見直し計画を令和2年3月に策定し、次代を担う子どもと子育て家庭への支援を総合的・計画的に推進してきました。
今般、令和2年度を始期とする第2期計画の期間が令和7年3月末をもって終了することから、第3期見直し計画の策定にあたり、令和6年2月に実施したニーズ調査結果のほか、令和5年に施行された「こども基本法」なども踏まえ、市民や有識者で構成する「京丹後市こども未来まちづくり審議会」で審議をいただきました。
本計画は、ニーズ調査結果や京丹後市の現状を踏まえて設定した京丹後市の将来像、教育・保育の見込量及び基本的施策に対応するために必要な方針、手段、具体的施策等を体系的に明らかにするものです。
本計画を子ども・子育て支援の指針とし、基本理念である「すべての子どもが輝き みんなの笑顔があふれる 子育てのまち」の実現を目指して、取り組んでいくこととしています。
検討案
第3期京丹後市子ども・子育て支援事業計画(案)の概要 (PDFファイル: 93.6KB)
第3期京丹後市子ども・子育て支援事業計画(案) (PDFファイル: 3.9MB)
実施結果について
市では、「第3期京丹後市子ども・子育て支援事業計画(案)」に対する意見の募集を、令和7年1月14日から同年1月31日まで行いました。
その結果、意見の提出はありませんでした。
「第3期京丹後市子ども・子育て支援事業計画(案)」に対する意見募集の結果 (PDFファイル: 60.4KB)
資料閲覧場所
- 市ホームページ
- 市民局窓口
- こども部 こども未来課
意見の取り扱い
- 提出された意見を考慮して内容を検討していく予定です。
- 意見概要をホームページ、こども部こども未来課、市民局で一定期間公表します。なお、意見に対して個別には回答いたしかねますのでご了承ください。
- 意見募集は、具体的な意見を収集することを目的にしています。
パブリックコメントに対するお問い合わせ
こども部 こども未来課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(峰山総合福祉センター)
電話番号:0772-69-0340 ファックス:0772‐62‐1156
お問い合わせフォーム
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書広報広聴課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0110 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月05日