ケーブルテレビ11チャンネル番組案内
11月29日(土曜日)から12月5日(金曜日)の放送内容は次のとおりです。
週間!ニュース(放送時間:7時、12時30分、18時30分、22時)
- 京丹後アートフェスティバル「アートマルシェ」
- 第13回京都府消防協会「丹後ブロック消防大会」
- 月の輪田稲刈り
- 神野地区文化祭
- ヒカリ美術館「大地は器、社会と日常とアート」
特集
つなごうたんご 第12回(放送時間:7時30分、21時)
京丹後のさまざまなエリアで何かをつなごうとしている人たちにスポットを当て活動内容などについて話を聞く番組で、第12回は網野町にある古着屋「18closet(イッパチクローゼット)」です。
SLOW2025 つくる旅展 トークイベント1日目(放送時間:8時、13時)
丹後半島でつくり手とつながり、地域ならではの変化を体感できる年に一度のローカル見本市。普段はなかなか触れることができない、つくり手の想いや活動について聞くトークイベントの1日目から 「空き家・リノベ・風景について語ろう」をお送りします。
いきいきライフ講演会(放送時間:10時、19時15分)
老年学の第一人者である山田先生(筑波大学人間系教授)による、「動く」「食べる」「つながる」という三つの視点から介護予防の実践方法についての講演をお送りします。
「動ける!食べられる!つながれる! ~三拍子そろった介護予防のススメ」
京丹後イベント情報!
京丹後市内で行われるイベント情報をお届けします!
毎週第2・第4土曜日更新
放送時間:12時、18時
放送期間:1週間
京丹後お知らせ便

京丹後市からのお知らせをお届けします。
1・3・5週
放送時間:6時30分、12時、18時、21時30分
2・4週
放送時間:6時30分、21時30分
再放送
こころ・いのち・つなぐ手(ゲートキーパー)養成講座(1) 基礎編(放送時間:16時)
こころの健康に関する知識を学び、つらい思いを抱えている人に何ができるか、一緒に考える講座をお送りします。
【講義と演習】
・日本の自殺の現状
・わたしたちにできること~ゲートキーパーのすすめ~
週間!ニュース(放送時間:15時30分、22時30分)
11月22日~11月28日放送分
番組表
11月29日(土曜日)から12月12日(金曜日)までの番組表 (PDFファイル: 335.9KB)
YouTube 京丹後市公式チャンネルで「つなごうたんご」を放送中!

ACTV京丹後局で放送している、丹後のお店や人を紹介する「つなごうたんご」。2025年9月1日から、YouTube 京丹後市公式チャンネルにて順次公開しています。毎月の月初めに1~2本ずつ公開しますので、是非ご覧ください。
あなたにとって「つなぐ」とはなんですか?
そして次は、どんな方に出会えるのでしょうか。楽しみです。
京丹後市公式LINEで番組の最新情報を配信!
ケーブルテレビ11チャンネルの最新情報の取得方法
- QRコードを読み取って、「京丹後市公式LINE」を友だち追加してください。
- 友だち登録後に配信される「受信設定はこちら」を押してください。
- 許可のリクエストを「許可する」を押してください。
- 欲しい情報やお住まいの地域などを登録してください。
欲しい情報のうち「テレビ放映など」を選択すると、毎週金曜日のお昼12時にケーブルテレビ11チャンネルの「週間!ニュース」「特別番組」の最新情報が届きます!
京丹後市公式LINE 友達登録
ケーブルテレビに関するお問い合わせ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 デジタル戦略課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0130 ファックス:0772-69-5380
お問い合わせフォーム
更新日:2025年11月28日








