ケーブルテレビ11チャンネル番組案内

4月26日(土曜日)から5月2日(金曜日)の放送内容は次のとおりです。

週間!ニュース(放送時間:7時、12時30分、18時30分、22時)

  • 企業版ふるさと納税感謝状贈呈式
  • 丹後海陸交通株式会社と京丹後市「地域公共交通の人材確保に向けた連携協定」締結式
  • 春のウクレレミニコンサート
  • 株式会社NTTドコモと「災害時における災害復旧用活動拠点の確保及び使用に関する協定」調印式
  • 日本の観光ショーケース「京丹後市の中高生と地元のお宝観光スポット探し」

※ 4月26日(土曜日)の22時からの放送は京丹後市議会録画放送となります

特集

令和6年度京丹後市文化財セミナー 後半(放送時間:8時、16時)

湯舟坂2号墳(久美浜町須田)の発掘調査から40周年を迎えた令和3年より、京丹後市教育委員会、京都府立大学、地元区の共同での研究が行われてきました。この3月に 「地域資源としての湯舟坂2号墳4.―飛鳥時代史の中の湯舟坂2号墳―」 と題して開催された成果報告会の模様を前後半に分けてお送りします。

認知症講演会(放送時間:10時、19時15分)

認知症の方が見ている世界をわかりやすく描いた「認知症世界の歩き方」をテーマに、認知症について考える講演会をお送りします。

※ 4月26日(土曜日)と27日(日曜日)の20時からの放送は京丹後市議会録画放送となります

京丹後イベント情報!

京丹後市イベント情報

京丹後市内で行われるイベント情報をお届けします!

毎週第2・第4土曜日更新
放送時間:12時、18時
放送期間:1週間

京丹後お知らせ便

京丹後お知らせ便

京丹後市からのお知らせをお届けします。

1・3・5週
放送時間:6時30分、12時、18時、21時30分

2・4週
放送時間:6時30分、21時30分

再放送

第二回丹後語り部の会 語り部発表会 後半(放送時間:13時)

語り部活動により広く丹後の魅力を発信し、地域振興と人材育成に努めている「丹後語り部の会」の発表会を2回に分けてお送りします。後半は、5本の制作動画発表と活用事例紹介です。

峰山図書館読み聞かせボランティア「わ」人形劇(放送時間:14時15分、20時45分)

人形劇「3びきのこぶた」をお楽しみください。

週間!ニュース(放送時間:15時30分、22時30分)

4月19日~4月25日放送分

番組表

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 デジタル戦略課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0130 ファックス:0772-69-5380
お問い合わせフォーム

更新日:2025年04月25日