防災行政無線の放送内容【9月8日】
京丹後市の皆さんこんばんは。こちらは防災京丹後市です。
本日の放送は、「熱中症予防」「行政相談」「第23回 丹後 100kmウルトラマラソン」「あみの図書館 臨時休館」「Let’s チャレンジウォーキング 参加者募集」「親子で かがくあそび」「定額減税を補足する給付金」の7件についてお知らせします。
最初に、健康推進課から「熱中症予防」についてのお知らせです。
毎日暑い日が続き、「熱中症警戒アラート」の発表も多くなっています。
熱中症は、誰にでも起こる危険があり、屋外だけでなく、室内でも発症することがあります。
こまめな水分と塩分の補給、室内では扇風機やエアコンによる室温調整、屋外では日傘や帽子を使用するなど、暑さを避ける工夫をしてください。
特に高齢の方や小さなお子さん、障害のある方は、のどが渇いていなくても水分補給を心がけてください。
自分の体調に気を配り、まわりの方とも声をかけあいながら、熱中症予防をしてください。
その他お問い合わせは、健康推進課 電話0772-69-0350へお願いします。
次に、市民課から「行政相談」の開催についてのお知らせです。
9月10日(水曜日)9時30分から11時30分まで、弥栄地域公民館で行政に関する困りごとや苦情をお聴きする「行政相談」を開催します。
事前申し込みは不要です。
その他お問い合わせは、市民課 電話0772-69-0210へお願いします。
次に、生涯学習課から「第23回 丹後 100kmウルトラマラソン」の開催についてのお知らせです。
9月14日(日曜日)「第23回 丹後 100kmウルトラマラソン」を開催します。
100kmの部は、4時20分にアミティ丹後を、60kmの部は、9時に久美浜 浜公園をスタートします。
大会開催中は、コース周辺の皆様にご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
また、ランナーの走行には十分注意してください。
その他お問い合わせは、生涯学習課 電話 0772-69-0630 へお願いします。
次に、あみの図書館から「臨時休館」についてのお知らせです。
9月14日(日曜日)「第23回 丹後 100kmウルトラマラソン」の開催に伴い、あみの図書館を臨時休館します。
なお、そのほかの図書館、図書室は通常どおり開館します。
その他お問い合わせは、あみの図書館 電話0772-72-4946または峰山図書館 電話0772-62-5101へお願いします。
次に、 健康推進課から、「Let’s チャレンジウォーキング」についてお知らせします。
9月18日から12月21日まで、歩いた歩数を記録する「Let’s チャレンジウォーキング」を実施します。
事前申し込みは不要で、カード、きょうと探検ウォーキングアプリ、どちらでもご参加いただけます。
詳しくは、8月25日発行の「広報きょうたんご9月号」や、全戸配布チラシ、市ホームページをご覧ください。
その他お問い合わせは、健康推進課 電話0772-69-0350へお願いします。
次に、峰山図書館から「親子で かがくあそび」の開催についてのお知らせです。
9月21日(日曜日)10時30分から、峰山地域公民館で、「親子で かがくあそび」を開催します。
対象は小学生とその保護者で、定員は10組30名です。
申し込み受付は、9月6日(土曜日)10時から先着順で受け付けます。
お申し込み、その他お問い合わせは、峰山図書館 電話0772-62-5101へお願いします。
最後に、税務課から「定額減税を補足する給付金」についてのお知らせです。
令和6年分 所得税額及び 定額減税の実績額などの確定後に、当初の調整給付金の額を上回った方などに対して、追加で不足額の支給を行います。
対象と見込まれる方に「調整給付金 不足額給付分 支給確認書」を郵送しています。
給付を希望される方は、10月31日(金曜日)までに、確認書と必要書類を提出してください。
その他お問い合わせは、税務課 電話0772-69-0180へお願いします。
これで本日の放送を終了します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 総務防災課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0140 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2025年09月08日