防災行政無線の放送内容【11月20日】

京丹後市の皆さんこんばんは。こちらは防災京丹後市です。

 

本日の放送は、「京丹後市くらしとこころの総合相談会」「京丹後デジタルポイントプレミアム付デジタル商品券」「冬のお楽しみ会」「丹後美術工芸展」「京都ジョブ博・きょうたんご就職フェア2025」の5件についてお知らせします。

 

最初に、京丹後市寄り添い支援総合サポートセンターから、「京丹後市くらしとこころの総合相談会」についてのお知らせです。

11月27日(木曜日)9時30分から16時まで、峰山総合福祉センターにて、市民の皆様の悩みや困りごとを、解決に向けて支援するため、「第3回 京丹後市くらしとこころの総合相談会」を開催します。

相談は無料で、秘密は厳守します。

希望される方は、当日直接、峰山総合福祉センター2階受付までお越しください。

その他お問い合わせは、京丹後市寄り添い支援総合サポートセンター 電話0120-125-294へお願いします。

 

次に、商工振興課から、「京丹後デジタルポイントプレミアム付デジタル商品券」についてのお知らせです。

現在、1000円で1200円分のお買い物ができる、「プレミアム付デジタル商品券」を販売しています。

加盟店や販売店の情報は随時更新しています。

詳細は、ホームページ、または10月31日の新聞折込チラシをご覧ください。

その他お問い合わせは、商工振興課 電話0772-69-0440へお願いします。

 

次に、弥栄図書室から、「冬のお楽しみ会」についてのお知らせです。

12月7日(日曜日)10時30分から、弥栄地域公民館和室にて、「冬のお楽しみ会」を開催します。

定員は30名で、参加には、申込みが必要です。

11月22日(土曜日)10時から先着順に受け付けます。

お楽しみ会の申込み、その他お問い合わせは、弥栄図書室 電話0772-65-2101へお願いします。

 

次に、生涯学習課から「丹後美術工芸展」についてのお知らせです。

11月21日(金曜日)から23日(日曜日)まで京丹後市網野体育センターにて、「第36回 丹後美術工芸展」を開催します。

丹後2市2町で美術工芸に携わっている方々を対象に、作品を公募し、一堂に展示するものです。

その他お問い合わせは、生涯学習課 電話0772-69-0630、または丹後文化会館 電話0772-62-5200へお願いします。

 

最後に、商工振興課から「京都ジョブ博・きょうたんご就職フェア2025」についてのお知らせです。

2026年3月大学卒業予定の学生やお仕事をお探しの方、企業研究を行う高校生、京丹後市への移住を考えている方などを対象とした、就職フェアを開催します。

11月22日(土曜日)、13時30分から15時30分まで、大宮社会体育館にて、参加費は無料、事前申込不要です。

詳細、その他お問い合わせは、京丹後市地域雇用促進協議会事務局 電話0772-69-0440へお願いします。

 

これで本日の放送を終了します。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務防災課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0140 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム

更新日:2025年11月20日