第3次京丹後市健康増進計画

みんなでひろげよう健康づくり・食育の「環」「和」「輪」~誰もが輝く健やかなまちをめざして~

第3次京丹後市健康増進計画を策定しました。

「みんなで進めるこころとからだの健康づくり」の考え方を基本に、健康づくりや食育の様々な取り組みを、市民・地域及び行政が協働して推進するため、上記の理念を掲げます。

計画策定の趣旨

赤ちゃんを囲む健康家族のイラスト

 わが国は、世界でも有数の長寿国となりました。その一方で、出生数の急激な低下に伴い超少子高齢化が進んでいます。また生活習慣の変化などによって、がん、心疾患、脳血管疾患、糖尿病などの生活習慣病や、要介護者の増加、経済問題や人間関係を含めた深刻なストレスから引き起こされるこころの問題など、健康課題も多様化しています。

 さらに、令和元年末から確認された新型コロナウイルス感染症の感染予防対策のための外出自粛など様々な制限は、人とのかかわりや社会構造を変化させ、心身の健康に影響を及ぼすとともに、家族や仲間と食卓を囲む共食の機会の減少を引き起こしています。

 京丹後市(以下「本市」という。)においては、全国や京都府より速いペースで高齢化が進み、また出生数の急激な低下など超少子高齢化が大きな課題となる中、平成28年度に「第1次京丹後市健康増進計画」の取り組みを検証し、「京丹後市食育推進計画」を内包した「第2次京丹後市健康増進計画」(計画期間:平成29年度~令和3年度)を策定し、「みんなで進めるこころとからだの健康づくり」の理念を引き継ぎ、「介護予防でフレイル対策」「歩いて伸ばそう健康寿命」「次世代の健康づくりと食育」を重点的な取り組みとして推進してきたところです。

 この「第3次京丹後市健康増進計画」(以下、「本計画」という。)は、国や京都府の方針との整合を図り、「食育」については、引き続き国の食育推進基本計画に規定する食育推進計画を本計画に内包して策定しました。また、本市における健康づくりの施策を効果的に展開するため、前計画の評価を行い策定しています。

計画の位置づけ

本計画は、「健康増進法」第8条に基づく市町村健康増進計画、「食育基本法」第18条に基づく市町村食育推進計画として位置づけられています。また、「京丹後市総合計画」を上位計画として「京丹後市地域福祉計画」及びその他の取り組みとの整合を図りながら策定しました。

計画の期間

 本計画の計画期間は、令和4年度から令和8年度までの5年間とします。計画の最終年度にあたる令和8年度に最終の評価・見直しを行い、効果的な健康づくりの展開をめざします。ただし、社会情勢の変化や国・府の動向を踏まえ、計画期間中であっても必要に応じ見直すこととします。

第3次京丹後市健康増進計画

第3次京丹後市健康増進計画概要版

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿福祉部 健康推進課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(福祉事務所)
電話番号:0772-69-0350 ファックス:0772-62-1156
お問い合わせフォーム

更新日:2023年01月05日