令和7年度任用保健師(高齢者フレイル予防事業)を募集します

 令和7年7月から勤務可能な保健師(会計年度任用職員)を募集しています。

1 業務内容

 ・保健師業務(後期高齢者の健康診査後の保健指導・継続支援(訪問指導))

2 資格・条件等

 ・保健師

3 受付期間

 令和7年4月15日(火曜日)から令和7年5月2日(金曜日)まで

 ・持参による場合の受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで

  (土曜日、日曜日、祝日を除く)

 ・郵送の場合は、令和7年5月2日(金曜日)必着

4 申込書類および申込先

 ・次に示す申込書類を申込先に持参または郵送により提出してください。

 ・提出された書類はお返しできませんので、ご了承ください。

 ・書類に記載された個人情報は、選考および採用に係る人事管理以外には使用しません。

申込書類

 1.京丹後市会計年度任用職員申込書

 ・必要事項を自筆で記入してください。
 ・写真(縦4センチメートル・横3センチメートル)を申込書の写真欄に貼り付けてください。

 2.資格証の写し

 ・保健師の資格の写しを併せて提出してください。

申込先

 〒627-0012

 京都府京丹後市峰山町杉谷691番地 峰山総合福祉センター東館1階

 京丹後市健康長寿福祉部健康推進課

5 選考および採用

選考内容

 ・面接にて選考

選考期日

 ・応募された方に個別で連絡

選考会場

 ・京丹後市役所峰山総合福祉センター東館1階 健康推進課

選考通知等

 ・受付終了後、申込者に日時等を電話連絡及び通知

選考結果通知

 ・電話連絡及び通知

6 勤務条件等

報酬額

 ・時給1,413円~1,549円

諸手当

 ・通勤手当

支給日

 ・当月20日(支給日が土、日曜日および祝日となる場合は、直前の金融機関営業日)

任用期間

 ・令和7年7月1日から令和8年3月31日まで

勤務回数および時間

 ・任用期間中88日程度

 ・9時00分から16時00分までの1日6時間(休憩時間60分)

 (勤務日数・勤務時間については、相談可能)

勤務場所

 ・福祉事務所

社会保険等

 なし

服務等

 ・一般職の地方公務員として、地方公務員法に定める服務規定が適用されます。

 ・営利企業等への従事(兼業)が可能ですが、届出が必要となります。

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿福祉部 健康推進課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(福祉事務所)
電話番号:0772-69-0350 ファックス:0772-62-1156
お問い合わせフォーム

更新日:2025年04月15日