こころの健康相談

保健師・臨床心理士が、こころの悩みをお聞きします

事業概要

「相談をしたいけど…誰に話したらいいかわからない」「こんなことで相談に行ってもいいのかしら…」と、悩みを自分だけで抱え込んでいませんか?どんな悩みでも構いません。あなたが話したいことを自由にお話しください。

保健師・臨床心理士が、こころの悩みをお聞きします。

令和7年度相談日

令和7年  4月28日(月曜日)

令和7年  5月26日(月曜日)

令和7年  6月30日(月曜日)【注】第5月曜日

令和7年  7月28日(月曜日)

令和7年  8月25日(月曜日)

令和7年  9月29日(月曜日)【注】第5月曜日

令和7年10月27日(月曜日)

令和7年11月17日(月曜日)【注】第3月曜日

令和7年12月22日(月曜日)

令和8年  1月26日(月曜日)

令和8年  2月16日(月曜日)【注】第3月曜日

令和8年  3月23日(月曜日)

時間

9時~17時

場所

峰山総合福祉センター(健幸館)

対象者

こころの悩みを抱えており、誰かに相談したい方・話を聴いてほしい方

申込方法

事前にお電話等でお申込みください。

その他

  • 会場まで行くことができない方はご相談ください。
  • ご家族による相談にも応じますので気軽にご連絡ください

お申し込み・お問い合わせ先

部署名:健康長寿福祉部健康推進課
電話:0772-69-0350
ファックス:0772-62-1156
メール:下記のリンクから送信してください

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿福祉部 健康推進課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(福祉事務所)
電話番号:0772-69-0350 ファックス:0772-62-1156
お問い合わせフォーム

更新日:2025年04月01日