郷土食レシピ「焼きさばと葉たまねぎの煮物」
~田植え時に欠かせない季節のごちそう~
材料
(4人分)
焼きさば…1本(約500グラム)
葉玉ねぎ…1~3本(250グラム)
水…2カップ
「調味料」
- 砂糖…小さじ2分の1
- 酒…大さじ1
- 濃口しょうゆ…大さじ2
作り方
- 焼きさばは、竹串を抜いて身から骨をとり、食べやすい大きさにする。
- 葉玉ねぎは、食べやすい大きさのくし形に切り、葉っぱの部分も4~5センチメートルのざく切りにする。
- 鍋に水と調味料を入れて煮立て、さばを入れて煮る。
- さばに味がしみ込んだら、葉玉ねぎを入れてしばらく煮る。葉っぱの部分も入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康長寿福祉部 健康推進課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(福祉事務所)
電話番号:0772-69-0350 ファックス:0772-62-1156
お問い合わせフォーム
更新日:2018年03月27日