郷土食レシピ「焼き豆腐のたいたん」
~余すところなく食べる知恵の行事食~
材料
(3人分)
焼き豆腐…600グラム
煮干し…25グラム
水…1カップ
「調味料」
- 砂糖…大さじ2
- 酒…大さじ2
- 濃口しょうゆ…大さじ2と2分の1
作り方
- 水に煮干しを入れてしばらくおく。
- 焼き豆腐は湯煮しておく。(沸騰したお湯に入れ、再び沸騰し2~3分したら取り出す)
- 1の鍋に調味料を入れ火にかけ、沸騰したら焼き豆腐を入れ、落し蓋をする。
- 再び沸騰したら中火にして20分かけてじっくり煮る。
- 火を切って冷めるまでおいて器に盛る。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康長寿福祉部 健康推進課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(福祉事務所)
電話番号:0772-69-0350 ファックス:0772-62-1156
お問い合わせフォーム
更新日:2018年03月27日