第3期京丹後市子ども・子育て支援事業計画を策定しました

子ども・子育て支援事業計画表紙

~すべてのこどもが輝き、みんなの笑顔があふれる子育てのまちを目指して~

計画策定の趣旨

子ども・子育て支援事業計画は「子ども・子育て支援法」に基づき、子どもたちがより質の高い幼児期の教育・保育を受けられるように、地域全体で子育てをサポートできるように、そして保育の量を確保し、より利用しやすくするために策定するものです。

京丹後市では、第1期の計画を平成27年3月に、第2期計画を令和2年3月に策定し、子ども・子育て支援施策に取り組んできました。

今回策定した第3期計画は、第2期計画の期間が終了することから、子育て世帯へのニーズ調査を実施し、量の見込みと確保方策の見直しを行うとともに、令和5年4月に施行された「こども基本法」の規定に基づき、子どもたちの意見を聴き、計画に反映するためのアンケート調査を実施するなどして策定したものです。

計画の位置付け

この計画は、子ども・子育て支援法に基づく子ども子育て支援事業計画として、上位計画である「第3次京丹後市総合計画」をはじめ、「第2次京丹後市教育振興計画」や「第3次京丹後市健康増進計画」等の関連計画と整合を図り策定しました。

計画の期間

令和7年度から令和11年度までの5年間

計画の内容

この計画では基本理念として「すべての子どもが輝き みんなの笑顔があふれる 子育てのまち」を掲げ、その実現に向けて、以下の5つの基本目標に基づき、様々な取り組みを進めていきます。

  • 基本目標1 子どもが心身ともに穏やかに成長できるまちづくり
  • 基本目標2 すべての家庭が心豊かに子どもと向き合うことのできるまちづくり
  • 基本目標3 男女が共に子育てと仕事を両立できるまちづくり
  • 基本目標4 子どもが安心・安全に遊び、暮らせるまちづくり
  • 基本目標5 質の高い教育・保育を提供できるまちづくり
この記事に関するお問い合わせ先

こども部 こども未来課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(峰山総合福祉センター)
電話番号:0772-69-0340 ファックス:0772‐62‐1156
お問い合わせフォーム

更新日:2025年04月09日