こどもの居場所づくり講演会を開催します

こどもの居場所づくり講演会チラシ (PDFファイル: 1.1MB)
市では、若手職員政策提言プロジェクトにおいて、全てのこどもが自分らしくいられる"第3の居場所”を地域の中に持つことができるまちを目指し、地域における居場所づくりを促進するための施策を検討しています。
今回の講演会では、不登校、こころの障がい、ひきこもり、孤独など、生きづらさを抱えながら日々を過ごしている人たちのために「それぞれの居場所」をつくる活動を行うNPO法人しろひげ・たゆらかファンド理事長の山中光茂氏を講師にお招きし、居場所づくりの実践事例や居場所づくりの意義について、元松坂市長、現役医師という様々な経験をもとにお話しいただきます。
日時
令和7年10月31日(金曜日)10時~11時
場所
峰山総合福祉センターコミュニティホール
対象
どなたでもご参加いただけます。
【こんな方におすすめです!】
- こどもの居場所づくりや子育て支援に関心のある方
- 地域でこどもに関わる活動をしている方
- 福祉関係団体の方
- 子育て中の保護者の方
- 「地域でできることを探してみたい」と感じている方
定員
30名程度
申込
令和7年10月29日(水曜日)までに、参加申込フォーム(https://forms.gle/FnkoQdfE5eZZhyjW9)からお申込みください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども部 こども未来課
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷691番地(峰山総合福祉センター)
電話番号:0772-69-0340 ファックス:0772‐62‐1156
お問い合わせフォーム
更新日:2025年10月23日








