常立寺峯山藩主京極家墓所(府指定文化財)

常立寺峯山藩主京極家墓所

じょうりゅうじみねやまはんしゅきょうごくけぼしょ

京極家墓所の写真

常立寺峯山藩主京極家墓所 京都府指定文化財(史跡)

 峯山藩主京極家墓所は、初代高通(たかみち)から第14代まで続く墓所です。
 峯山藩は、元和8(1622)年に初代京極高通が陣屋(じんや)を構えたことに始まり約一万三千石を領有しました。その後、廃藩置県(はいはんちけん)まで12代、京極家が代々藩主となり、菩提寺の常立寺(じょうりゅうじ/峰山町吉原)には墓所が造られました。
 墓所は、薬医門(やくいもん)や築地塀(ついじべい)で区切られた中にあり、上段・中段・下段に分かれます。石段を上がったところにある上段は初代から11代までの墓所、中段は12代から14代の墓所、下段は京極家の縁者の墓所です。
 歴代藩主の墓石が揃い、保存状態も良いことから、京都府内を代表する近世大名墓所と評価できます。

(個人及び常立寺所有)

関連する項目

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 文化財保存活用課
〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226番地(大宮庁舎)
電話番号:0772-69-0640 ファックス:0772-68-9061
お問い合わせフォーム

更新日:2020年10月02日