京丹後市民大学
概要
京丹後市民大学を開催します!
市民の方が生涯を通じて学習することができる環境を整備し、リスキリング(新たな学び直し)に寄与するとともに、地域理解やコミュニティづくりにつながる場を提供します。
開催方法
現地開催
会場にお越しいただき 現地で講座に参加していただけます。
直接 講師への質問が可能、参加者同士で交流ができます。
Zoom配信
現地開催に加え 会場へ行けない方 気軽に参加されたい方向けに Zoom配信を行います。
会場へは遠くて行けない…。でもZoomの使い方も分からない…。
といった方向けに、地域公民館でライブ中継を行います。
お近くの地域公民館でも、ご参加いただくことが可能です。
もちろん、ご自宅でのZoom視聴もOK!
※講座によっては、Zoom配信を行わない場合がございます。ご了承ください。
アーカイブ配信
後日 YouTubeでのアーカイブ配信も予定!
当日ご参加できなかった方も、後日京丹後市公式YouTubeチャンネルにて視聴が可能になります。
※講座によっては、アーカイブ配信を実施しない場合がございます。ご了承ください。
講座
〇有害鳥獣問題・狩猟講座
日時:令和6年11月9日(土曜日)
時間:13:00~(受付開始) 13:30~(開始)
会場:弥栄地域公民館 大ホール
〇地元企業を知る~未来ある若者へ~
日時:令和6年11月17日(日曜日)
時間:13:00~(開場) 13:30~(開会)
会場:アグリセンター大宮 多目的ホール
○初めての有機野菜つくり
日時:令和7年4月20日(日曜日)
時間:9:30~(受付開始) 10:00~(開始)
集合場所:京都府丹後農業研究所
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 生涯学習課
〒629-2501
京丹後市大宮町口大野226番地(大宮庁舎)
電話番号:0772-69-0630 ファックス:0772-68-9061
お問い合わせフォーム