障害者を対象にした活動が対象
(6)障害者を対象にした活動が対象
公益財団法人はるやま財団 障害者助成事業
応募対象 | 全国の障害者及び障害者を支援する団体 |
募集時期 | 通年 |
助成金の上限額 | 50万円 |
対象 | 障害者または障害者支援団体の社会参加活動等に対する支援を通じて、障害者の社会参加を促進する等、明るく活力に満ちた地域社会の実現に貢献する。 障害者または障害者を支援する団体に対して、広く一般に公募を行い、助成金選考規程に従って助成する。 |
問合せ先 | 公益財団法人はるやま財団(事務局) 電話086-226-7101 ファックス086-225-2709 |
文化庁「障害者等による文化芸術活動推進事業」
応募対象 | 団体 |
募集時期 | 1~2月 |
助成金の上限額 | プロジェクトにより異なる |
対象 | 本事業は、共生社会実現のため、障害者等による文化芸術活動や社会包摂に資する文化芸術活動を拡充し、障害者等の文化芸術活動への参加を促す、以下に示す取組。 ・共生社会の実現に向けた障害者等による文化芸術活動推進プロジェクト ・障害者等による文化芸術活動の推進に向けた課題解決プロジェクト ・「障害者による文化芸術活動の推進に関する基本計画」等の推進に係るプロジェクト |
問合せ先 | 障害者等による文化芸術活動推進事業事務局(株式会社KBC) 電話0570-033-073 |
厚生労働省「障害者芸術文化活動普及支援事業」
応募対象 | 社会福祉法人その他の法人格をもつ団体 |
募集時期 | 2月 |
助成金の上限額 | 定額(10 /10 相当) |
対象 | 自宅、学校、福祉施設、文化施設、社会教育施設、民間の教室等、地域の多様な場で行われる、美術、音楽、演劇、舞踊などの多様な芸術文化活動 |
問合せ先 | 厚生労働省 社会・援護局障害保健福祉部企画課 自立支援振興室社会参加活動支援係 電話03-5253-1111 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 生涯学習課
〒629-2501
京丹後市大宮町口大野226番地(大宮庁舎)
電話番号:0772-69-0630 ファックス:0772-68-9061
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月17日