11月イベントカレンダー

2024年西陣織美術工芸展(後期)特別展 「源氏物語と雅な歌人たち」

日時:7月28日(日曜日)〜12月27日(金曜日)10:00~17:00

休館日:火曜日・水曜日

入場料:あり

会場:西陣織あさぎ美術館 丹後館(網野町網野37-1)

駐車場:あり

主催:西陣織・丹後織物フォーラム実行委員会
共催:西陣織あさぎ美術館
後援:文化庁、京都府、京都市、京丹後市、京都市内博物館施設連絡協議会、西陣織工業組合、丹後織物工業組合

詳細はこちらから

第30回 安野光雅「ドイツの森」・モンゴメリ生誕150周年「赤毛のアン」

「赤毛のアン」アンとマシュウ (c)空想工房 

(森の中の家 安野光雅館所蔵)

日時:9月4日(水曜日)〜12月2日(月曜日)

休館日:火曜日

会場:森の中の家 安野光雅館(久美浜町谷764)

入場料:あり

駐車場:あり

主催:和久傳ノ森

問合せ:0772-84-9901

詳細はこちらから

網野銚子山古墳の発掘成果報告展(仮称)

日時:10月12日(土曜日)~12月22日(日曜日)10:00〜16:00

休館日:火曜日

会場:京丹後市立丹後古代の里資料館(丹後町宮108)

入場料:あり 

駐車場:あり

主催:京丹後市教育委員会事務局 文化財保存活用課

問合せ:0772-69-0640(文化財保存活用課)

TANGOまるっぽ美術館

日時:11月30日(土曜日)~12月4日(水曜日)10:00~16:00(最終日は13:00まで)

メイン会場:ウッディいさなご 京丹後市峰山林業総合センター(峰山町五箇44-1)

日時:10月25日(金曜日)~12月4日(水曜日)
※時間や休館日は会場によって異なります

久美浜会場:豆腐カフェもりのさんぽみち(久美浜町864-1)
弥栄会場:弥栄ゆう薬局(弥栄町溝谷小字河ノ辺5433-1)
峰山会場:roots 京丹後市未来チャレンジ交流センター(峰山町呉服 丹海30番街1F)
与謝野会場:かや山の家(与謝野郡与謝野町温江1401)
宮津会場:Ma・RooTs(宮津市字波路峠ノ浜716-3)、浜町ギャラリー(宮津市浜町3012)

駐車場:あり

主催:丹後で福祉とアートをつなぐ実行委員会
後援:京丹後市、京丹後市教育委員会、宮津市、宮津市教育委員会

問合せ:0772-20-1150(みねやま福祉会 マ・ルート)

詳細はこちらから

あしたの畑 2024 秋期公開

日時:10月25日(金曜日)~11月17日(日曜日)11:00~16:00

休館日:火・水曜日

会場:間人スタジオ(丹後町間人2854)、SEI TAIZA(丹後町間人3329)、間人レジデンス(丹後町間人3332-2)、宮のあしたの畑(丹後町宮249)

入場料:あり

駐車場:あり

主催:NPO法人TOMORROW、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁

後援:京丹後市、京丹後市教育委員会

問合せ:[email protected]

詳細はこちらから

展覧会『パシャパシャ丹後-はた織りと共にある暮らしを観る』

日時:11月1日(金曜日)~12月3日(火曜日)
※各会場の開館時間による
※配布中のARTMAP発行時から会期が変更になりました。

会場:丹海バス車両内、京都丹後鉄道「天橋立駅」(宮津市字文殊314-2)、旧尾藤家住宅(与謝野町字加悦1085)

主催:京都:Re-Search実行委員会(京都府、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町、海の京都DMO ほか)

問合せ:京都府丹後広域振興局 企画・連携推進課 0772-62-4300(甲斐)

詳細はこちらから

大宮町文化祭展示会

日時:11月2日(土曜日)13:00~17:00、3日(日曜日)9:00~16:00

会場:アグリセンター大宮(大宮町口大野228-1)

駐車場:あり

主催:京丹後市文化協会
主管:京丹後市文化協会 大宮支部

問合せ:0772-69-0662(大宮地域公民館)

丹後町文化祭作品展示会

日時:11月2日(土曜日)~4日(月曜日・祝日)9:00~17:00/4日~16:00

会場:丹後地域公民館(丹後町間人2690-1)

駐車場:あり

主催:京丹後市文化協会
主管:京丹後市文化協会丹後支部

問合せ:0772-69-0664(丹後地域公民館)

丹後町文化祭舞台発表会

日時:11月3日(日曜日)開演13:30

会場:丹後地域公民館(丹後町間人2690-1)

駐車場:あり

主催:京丹後市文化協会
主管:京丹後市文化協会丹後支部

問合せ:0772-69-0664(丹後地域公民館)

京丹後市網野文化祭 総合展と子どもギャラリー展

日時:11月3日(日曜日)、4日(月曜日・祝日)9:00~17:00/4日~16:00

会場:網野体育センター(網野町網野418)

駐車場:あり

主催:京丹後市文化協会
主管:京丹後市文化協会網野支部

問合せ:0772-69-0663(網野地域公民館)

弥栄町文化祭 総合展示会

日時:11月3日(日曜日)、4日(月曜日・祝日)9:00~17:00/4日~16:00

会場:弥栄地域公民館(弥栄町溝谷3443-2)

駐車場:あり

主催:京丹後市文化協会
主管:京丹後市文化協会弥栄支部

問合せ:0772-69-0665(弥栄地域公民館)

久美浜町文化祭

日時:11月3日(日曜日)、4日(月曜日・祝日)9:00~16:00/4日~15:00

会場:佐濃体育館(久美浜町安養寺581)

駐車場:あり

主催:京丹後市文化協会
主管:京丹後市文化協会久美浜支部

問合せ:0772-69-0666(久美浜地域公民館)

京丹後落語三人会

日時:11月8日(金曜日)18:30開演

会場:アグリセンター大宮(大宮町口大野228-1)

駐車場:あり

入場料:一般3,000円、高校生以下1,500円

出演者:桂塩鯛、桂米團治、桂米紫、桂そうば、桂天吾

主催:京丹後市、京丹後市教育委員会、文化のまちづくり実行委員会

問合せ:0772-69-0630(生涯学習課)

詳細はこちらから

郷土資料館まつり

日時:11月9日(土曜日)9:30〜12:00/13:00〜16:00

休館日:火曜・水曜・金曜・日曜

会場:京丹後市立郷土資料館(網野町郷55)

駐車場:あり

入場料:あり

主催:京丹後市教育委員会事務局 文化財保存活用課

問合せ:0772-69-0640(文化財保存活用課)

大宮町文化祭ステージ発表会

日時:11月10日(日曜日)開演13:00

会場:アグリセンター大宮(大宮町口大野228-1)

駐車場:あり

主催:京丹後市文化協会
主管:京丹後市文化協会大宮支部

問合せ:0772-69-0662(大宮地域公民館)

京丹後市網野文化祭 フェスティバル・オン・ステージ

日時:11月10日(日曜日)開演13:00

会場:丹後地域地場産業振興センター(アミティー丹後)(網町網野367)

駐車場:あり

主催:主催:京丹後市文化協会
主管:京丹後市文化協会 網野支部

問合せ:0772-69-0663(網野地域公民館)

京丹後市文化協会 サークル公開練習・体験会

taikenkai_2024

日時:11月15日(金曜日)9:00~22:00、16日(土曜日)13:00~22:00

会場:アグリセンター大宮(大宮町口大野228-1)

駐車場:あり

主催:京丹後市文化協会
共催:京丹後市教育委員会

問合せ:0772-69-0630

詳細はこちらから

京丹後アートフェスティバル2024「たんごのだんす、どうなとるだぁ」成果発表

「知るプログラム」で行ってきた宮北裕美『たんごのだんす、どうなとるだぁ』の成果発表を行います。

日時:11月17日(日曜日)14:00~14:40

会場:大成古墳群(丹後町竹野820)
※雨天時は丹後地域公民館 和室(丹後町間人2690-1)

駐車場:あり

主催:京丹後市、京丹後市教育委員会

問合せ:0772-69-0630(生涯学習課)

丹後文化芸術祭 「第45回丹後合唱のつどい」

日時:11月17日(日曜日)13:00〜16:30

会場:京都府丹後文化会館(峰山町杉谷1030)

駐車場:あり

主催:丹後文化芸術祭実行委員会、丹後合唱連盟

問合せ:0772-62-5200(京都府丹後文化会館)

詳細はこちらから

丹後文化芸術祭 「第35回丹後美術工芸展」

日時:11月22日(金曜日)〜24日(日曜日)10:00〜17:00

会場:宮津市民体育館(宮津市浜町3000)

駐車場:あり

主催:丹後文化芸術祭実行委員会
 丹後美術工芸展推進委員会

問合せ:0772-62-5200(京都府丹後文化会館)

詳細はこちらから

丹後文化芸術祭 「第40回丹後民踊のつどい」

日時:11月23日(土曜日・祝日)13:30~15:00

会場:京都府丹後文化会館(峰山町杉谷1030)

駐車場:あり

入場料:あり

主催:丹後文化芸術祭実行委員会
丹後民踊同好会

問合せ:0772-62-5200(京都府丹後文化会館)

詳細はこちらから

動く美術館!京丹後アートスティバル2024「みるプログラム」限定 ガイドつき丹海バス

日時:11月30日(土曜日)

会場:丹海バス車内
【海岸線】マイン前10:51発ー経ヶ岬12:19着
【丹後峰山線】14:01発ーマイン前15:20着

入場料:あり

主催:京都:Re-Search実行委員会(京都府、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町、海の京都DMO ほか)

問合せ:京都府丹後広域振興局 企画・連携推進課 0772-62-4300(甲斐)

詳細はこちらから

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課
〒629-2501
京丹後市大宮町口大野226番地(大宮庁舎)
電話番号:0772-69-0630 ファックス:0772-68-9061
お問い合わせフォーム

更新日:2024年11月13日