9月イベントカレンダー
2025年 西陣織美術工芸展 特別展 「シルクロードの煌めき」/The Sparkle of The Silk Road

悠久の時を経ても私たちを惹きつけ続けるシルクロード、西陣織で表現されたシルクロードの文様をお愉しみ下さい。
日時:〜2026年3月29日(日曜日)10:00~17:00
休館日:火曜日・水曜日
入場料:一般:500円、大学生・高校:400円、中学生以下:無料
会場:西陣織あさぎ美術館 丹後館(網野町網野37-1)
駐車場:あり
主催:西陣織・丹後織物フォーラム実行委員会/NISHIJIN ASAGI MUSEUM TANGO
詳細はこちらから
金井悠『みなみなさないをする』 Yu KANAI「We do”Don’t take all things for granted”.」

アーティストと一緒に、架空の郷土資料館と、図録をつくる体験プログラムです。(事前予約制)
日時:9月7日(日曜日)9:00~16:00
会場:大宮ふれあい工房(大宮町三坂105-3)
駐車場:あり
主催:京丹後市、京丹後市教育委員会
問合せ:0772-69-0630
詳細はこちらから
丹後映画大好き劇場No.83「35年目のラブレター」/Tango Movie Lover's Theater「35th Love Letter」

日時:9月7日(日曜日)10:00/14:00
会場:京都府丹後文化会館(峰山町杉谷1030)
入場料:当日シニア・障がいのある方1100円、一般1500円、高校生以下800円
駐車場:あり
主催:(公財)京都府丹後文化事業団
問合せ:0772-62-5200
詳細はこちらから
安野光雅「絵本 歌の旅」原画展/Anno Mitsumasa「ehon uta no tabi」original art exhibition

「世界のアンノ」と言われた水彩画の巨匠、安野光雅画伯の「絵本 歌の旅」原画展を開催。
美術館は安藤忠雄設計の建築。
日時:9月10日(水曜日)〜12月8日(月曜日)9:30~17:00
休館日:火曜日
会場:森の中の家 安野光雅館(久美浜町谷764)
入場料:一般1,000円、中高生600円、小学生400円
駐車場:あり
主催:和久傳ノ森
問合せ:0772-84-9901
詳細はこちらから
TANGOまるっぽ美術館/Tango Maruppo Museum
福祉とアートを横断する観点から、さまざまな壁を越える表現=ボーダレスアートの作品展です。
日時:9月19日(金曜日)~10月6日(月曜日)9:00〜17:00
休館日:9月24日(水曜日)、10月1日(水曜日)、2日(木曜日)
会場:大宮ふれあい工房(大宮町三坂105-3)
駐車場:あり
主催:丹後で福祉とアートをつなぐ実行委員会
問合せ:0772-69-0141
詳細はこちらから
映画「ソラネ 幸福の帽子をかぶって生まれてきた子」

丹後を拠点に国内外で活躍する、サウンドアーティスト鈴木昭男氏、アーティストの宮北裕美氏を追ったドキュメンタリー映画が、豊岡演劇祭にあわせ、限定上映。
日時:9月19日(金曜日)~21日(日曜日)17:45~20:25
9月22日(月曜日)~24日(水曜日)15:15~17:55
会場:豊岡劇場(豊岡市元町10-18)
入場料:一般1,800円
駐車場:あり
主催:豊岡劇場
問合せ:0796-34-6256
詳細はこちらから
丹後文化芸術祭「第41回丹後吹奏楽フェスティバル」/Tango Culture and Arts Festival The 41st Tango Brass Band Festival
丹後文化芸術祭は、丹後地域2市2町(京丹後市、宮津市、伊根町、与謝野町)が主催し、市町の枠を越えて行われるアマチュアを中心とした参加型文化芸術祭です。
日時:9月20日(土曜日)
会場:京都府丹後文化会館(峰山町杉谷1030)
駐車場:あり
主催:丹後文化芸術祭実行委員会
丹後吹奏楽フェスティバル推進委員会
問合せ:0772-62-5200
詳細はこちらから
こまねこまつり2025/Koma-neko festival 2025

金刀比羅神社に鎮座する「狛猫」をシンボルに、猫をフォーカスした多種多様なおまつりです。
こんぴら手づくり市をはじめ、市民アート展「大丹後ネコ派てん」、オリジナル狂言「猫騙し」の上演、地元再発見「こまねこウォーク」などを実施します。
日時:9月20日(土曜日)、21日(日曜日)10:00~16:00
会場:金刀比羅神社(峰山町泉1165−2)
田中家具ギャラリー(峰山町白銀32)
駐車場:あり
主催:こまねこまつり実行委員会
問合せ:0772-62-0225
詳細はこちらから
京都府地域プログラム 「音 気 楽 団」-機(はた)の妖精にきく-/「ON KI GAKU DAN・

サウンドアーティスト鈴木昭男と機工場を巡り、機道具の音に耳をすまし、音をきくことからはじめる「はたおと・さぐり」WSを開催します。
日時:9月27日(土曜日)13:30〜17:00
会場:浅茂川区民会館(網野町浅茂川1800)
田勇機業(網野町浅茂川112)
主催:京都:Re-Search実行委員会/Kyoto:Re-Search Committee
問合せ:京都府丹後広域振興局企画連携・推進課 地域アートマネージャー甲斐 0772-62-4300
詳細はこちらから
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 生涯学習課
〒629-2501
京丹後市大宮町口大野226番地(大宮庁舎)
電話番号:0772-69-0630 ファックス:0772-68-9061
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月20日