【新規募集】 京丹後市地域おこし協力隊
募集内容
【空き家活用コーディネーター】令和7年度 京丹後市地域おこし協力隊募集!雄大な自然と豊かな食資源を誇る隠れたユートピア京丹後市の玄関口「大宮町」。昨今課題となっている「空き家」を『宝』に変えるシステムを一緒に創りませんか?「空き家と聞くとワクワクする…」そんな人たちを増やしていきましょう!!
~主なミッション~
●大宮町空き家活用・移住相談センター(仮称)の開設およびその運営
●空き家情報の更新・取りまとめ
●地元広報誌やSNSなどを活用した地域内外への情報発信
●事業継続・拡大活性化に向けた収益構造の検討
受入先となる「大宮町新コミ区長協議会」のみなさんと一緒に上記の業務を推進いただきます。
~活動地域~
京丹後市大宮町全域 ※拠点施設:谷内公民館
募集要項
条件、待遇など詳しくは募集要項をご覧ください。
令和7年度京丹後市地域おこし協力隊募集要領(空き家コーディネーター) (PDFファイル: 1.3MB)
オンライン説明会
令和7年8月20日(水曜日) 18:30よりオンライン説明会を開催します。
市の担当者が活動内容や待遇など詳細をお伝えします。
質疑応答の時間も設けておりますので、疑問や不安をお持ちの方はぜひご参加ください。
参加を希望される方は、下記の参加申込用紙をダウンロードし、必要事項を入力の上、8月19日(火曜日)までに地域コミュニティ推進課までメールにてお申し込みください。
mail:[email protected]
※参加申込用紙はPDF形式にて添付してください。
※当日の都合が悪い方は、個別にメールにてご質問いただいても結構です。
オンライン説明会 参加申込用紙 (Wordファイル: 12.7KB)
現地フィールドワーク
下記日程で現地フィールドワークを実施いたします。今回の応募については、この現地フィールドワークへの参加が必須条件となりますので、応募をご検討されている方は参加をお願いします。なお、当日の都合が悪い方は、可能な限り個別に対応いたしますので、地域コミュニティ推進課までご相談ください。
日 時:令和7年9月6日(土曜日) 午前10時~午後4時 ※時間は前後する可能性あり
内 容:活動エリア視察および受入地域との交流など
備 考:集合場所までの旅費および昼食代は各自のご負担となります。
参加を希望される方は、下記の参加申込用紙をダウンロードし、必要事項を入力の上、9月4日(木曜日)までに地域コミュニティ推進課までメールにてお申し込みください。
mail:[email protected]
※参加申込用紙はPDF形式にて添付してください。
※集合時間・場所、行程などの詳細は申込者にお知らせします。
現地フィールドワーク 参加申込用紙 (Wordファイル: 12.9KB)
応募手続き
応募については、下記の応募用紙をダウンロードし、必要事項を入力の上、下記応募受付期間中に地域コミュニティ推進課までメールにてお申し込みください。応募用紙と合わせて住民票(スキャンデータ)のご提出もお願いします。
mail:[email protected]
※提出物については、すべてPDF形式にて添付してください。
応募期間:令和7年9月3日(土曜日)~令和7年9月21日(日曜日)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 地域コミュニティ推進課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-1050 ファックス:0772-62-6716
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月14日