広報きょうたんご2009年(平成21年)度分
京丹後市広報紙「広報きょうたんご」を電子ブック版・PDF版で掲載しています
2010年3月発行(第72号)
- 丹後産コシヒカリ3年連続最高評価特A獲得
- 下宇川・上宇川保育所統合4月に宇川保育所開所
- 丹後環境シンポジウム開催
- 「シルクのまちづくり市町村協議会」設立
- 行政相談制度
- 節分太鼓・百度打ち
- 検診からはじめよう健康づくり
2010年3月発行(第72号)ダウンロード (PDFファイル: 9.0MB)
2010年2月発行(第71号)
- 京丹後女性フェスティバル開催
- 市総合計画基本構想の一部を変更
- 第二次行財政改革大綱を策定
- 市内の繊維企業エコプロダクツに出展
- 宅地建物取引業者と協働「定住空き家バンク」創設
- 安心・安全なまちをめざし消防出初め式開催
- 「丹後から始まるもうひとつの生き方」シンポジウム開催
2010年2月発行(第71号)ダウンロード (PDFファイル: 6.3MB)
2010年1月発行(第70号)
- 京丹後市長年頭のごあいさつ
- 京都府知事年頭のごあいさつ
- 名誉市民顕彰
- 市制五周年記念式典
- 京丹後市水と緑の里づくり支援員を配置
- アジアユース選手権大会ウエイトリフティング出場本田大智君
- あなたが選ぶ「2009京丹後市10大ニュース」
2010年1月発行(第70号)ダウンロード (PDFファイル: 9.1MB)
2009年12月発行(第69号)
- 冬の味覚の王様カニ漁解禁
- 竹野小学校の間人小学校への統合に向けて
- 山陰海岸ジオパーク世界ジオパークへの申請決定
- 京丹後市農業経営者会議を設立
- 豊岡市との合同会議・中日本海交流会議
- 京丹後市総合防災訓練
2009年12月発行(第69号)ダウンロード (PDFファイル: 9.8MB)
2009年11月発行(第68号)
- 「積極雇用実施事業所奨励金制度」創設
- 平成20年度決算
- 全国障害者スポーツ大会で活躍小西隼人君
- 丹後ファッションウィーク販路開拓事業
- 京丹後食の祭典
- 亳州市友好訪問団来訪
2009年11月発行(第68号)ダウンロード (PDFファイル: 8.6MB)
2009年10月発行(第67号)
- 京都縦貫自動車道チャレンジユース推進事業
- 丹後ちりめん新展開プロジェクト
- トライアル農地で初収穫
- 自然公園ふれあい全国大会
- 第5回京丹後市総合体育大会
- 上限200円バス弥栄網野砂丘線誕生
2009年10月発行(第67号)ダウンロード (PDFファイル: 7.4MB)
2009年9月発行(第66号)
- 新規就農相談窓口開設
- とび丸タクシー出港
- フランス・ドイツ共同の国営放送局京丹後を取材
- 特集エコエネルギーセンターを核としたいのちが輝く自然と共生するまちづくり
- 2009近畿まほろば総体カヌー競技久美浜湾で開催
- サッカーU-18日本代表荻野賢次郎君
2009年9月発行(第66号)ダウンロード (PDFファイル: 7.4MB)
2009年8月発行(第65号)
- 男性日本最長寿木村次郎右衛門さん
- 地域情報化セミナーin京丹後開催
- 奮闘してますアミティ丹後
- がんばっています産業再生
- 丹後地域の公共交通国土交通大臣表彰受賞
- 誌上経営セミナー事業者のみなさんを支援します
2009年8月発行(第65号)ダウンロード (PDFファイル: 8.7MB)
2009年7月発行(第64号)
- mixひとびとtango2009開催
- FMたんご開局
- 京丹後市の取り組みが新エネ百選に選定
- 雇用創出事業を活用竹林伐採
- 第二次行財政改革大綱の策定に着手
- プレイフル・サンドアート開催
- 京丹後市市の花と木検討状況
- 誌上経営セミナー事業者のみなさんを支援します
2009年7月発行(第64号)ダウンロード (PDFファイル: 7.7MB)
2009年6月発行(第63号)
- 京丹後市観光立市推進会議発足
- 丹後試作隊始動
- KTR輸送人員3年ぶりに200万人突破
- 丹後産コシヒカリのブランド化めざしトライアル農地はじまる
- ジオパークさまざまな取り組みがはじまっています
- 国際交流の拠点として活動京丹後市国際交流協会
- 誌上経営セミナー事業者のみなさんを支援します
2009年6月発行(第63号)ダウンロード (PDFファイル: 5.8MB)
2009年5月発行(第62号)
- 丹後の魅力を発信アミティ丹後
- 京丹後市初の幼保一体施設「丹後こども園」完成
- 八丁浜シーサイドパーク前面オープン
- 参議院国土交通委員会で意見陳述
- 飛行機利用に助成東京直行便の実現めざす
- 誌上経営セミナー事業者のみなさんを支援します
- 介護保険の用具購入と住宅改修
- 健康ひとくちメモ
2009年5月発行(第62号)ダウンロード (PDFファイル: 6.6MB)
2009年4月発行(号外)
- 平成21年度わかりやすいことしの予算
2009年4月発行(号外)ダウンロード (PDFファイル: 9.8MB)
2009年4月発行(第61号)
- 平成21年度当初予算
- 自主防災組織ネットワーク会議発足
- 地域ぐるみで捜索模擬訓練実施
- 新成人の門出を祝う京丹後市成人式
- 子どもの視線でまちづくり京丹後市初の子ども議会開催
- 消防統計2008
- 京丹後市の介護保険料
- 健康ひとくちメモ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書広報広聴課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0110 ファックス:0772-69-0901
お問い合わせフォーム
更新日:2018年05月25日