令和7年度会計年度任用職員【障害者雇用(事務補助員:経営企画整備課)】の募集について

募集概要

募集職種と人数

募集職種:(障)事務補助員(経営企画整備課)

募集人数:1名

業務内容

●パソコン処理(台帳等データ入力、伝票処理等)

●納付書の印刷・仕分け等

●水道メーター購入交換事務補助

●料金等収納・滞納事務補助

●その他事務補助全般

業務内容等

任用期間

任用期間:令和7年6月1日から令和8年3月31日まで

採用日:令和7年6月1日

契約更新の可能性:条件付きで更新あり

契約更新の条件:勤務態度・勤務評定、職員体制の状況等による

試用期間:1ヵ月あり

就業場所

上下水道部経営企画整備課

〒627-0201
京都府京丹後市丹後町間人1780番地(市役所丹後庁舎)

※京都丹後鉄道「峰山駅」から車で30分

※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

※駐車場有、マイカー通勤可

年齢・学歴

年齢:不問

学歴:不問

必要な資格・免許、スキルなど

パソコンスキル:基本動作、エクセル・ワード等の入力程度

資格・免許:不問

給与等

給与

月給制:165,741円~198,709円

時間給:1,179円~1,413円

通勤手当:31,600円(実費支給)*上限あり

給与締切:毎月月末

支給日:当月20日(支給日が土曜日・日曜日・祝祭日の場合は、直前の金融機関営業日)

昇給:なし

賞与:年2回(別途、支給要件有り)※前年度実績4.60ヶ月分

勤務時間数と勤務日数

勤務時間 :8時30分から17時00分までの間の7時間程度*応相談

時間外労働:なし

休憩時間:60分

週所定労働日数:週5日程度

休日等:土曜日、日曜日、祝日、週休二日制(毎週)、年末年始

有給休暇:10日(6ヶ月経過後)*勤務条件により異なる

社会保険等

加入保険:雇用保険、公務災害、健康保険、厚生年金
※加入する保険は、労働時間により異なります。

応募方法

応募書類

応募書類のうち、会計年度任用職員申込書は以下からダウンロードできるほか、ハローワーク峰山でも入手可能。また、ハローワーク紹介状は、ハローワーク峰山で入手可能。  

申込方法

上記の会計年度任用職員申込書、ハローワーク紹介状及び障害者手帳の写しを下記申込先へ郵送または持参してください。提出された書類はお返しできませんので、予めご了承ください。

【申込先】
 〒627-8567 京都府京丹後市峰山町杉谷889番地
 京丹後市役所 市長公室 人事課

申込期限

令和7年5月9日(金曜日)正午まで(必着)

選考等

選考方法

面接(1回予定)

面接日時

令和7年5月16日(金曜日)午前または午後
*面接の時間・場所等の詳細は、別途、応募者に案内します。

面接場所

〒627-8567 京都府京丹後市峰山町杉谷889番地

京丹後市役所(峰山庁舎)

選考結果

郵送により通知

募集に関する特記事項

*バリアフリー関係
  建物内車イス移動:可
​​​​​​  障害者用トイレ:有
  エレベーター :有
  点字ブロック :有
  階段手すり :有
  点字表示 :無
  出入口段差 :無
*合理的配慮が必要な方は、お申し出下さい。
*今後の予算状況等により、任用期間等が変更となる場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 人事課
〒627-8567
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地(峰山庁舎)
電話番号:0772-69-0150 ファックス:0772-69-0903
お問い合わせフォーム

更新日:2025年04月22日